
年齢とともに、結婚できない焦りは募るばかり…
結婚適齢期は人それぞれですが、周りの友人が次々と結婚しはじめると「このまま1人で年を取るのでは…」と不安がよぎります。
そんな中、結婚できない女には、いくつかの共通点があるのをご存じですか?
今回はそんな結婚出来ない女にならない為の情報をまとめてみたので参考にしてみて下さい!
結婚出来ない女の特徴
結婚出来ない女に共通する特徴とは何があるのか…当てはまるものがないかチェックしてみて下さいね!
理想が高い
婚活では、相手の学歴・収入・家柄・地位などの社会的なステータスや、身長や容姿などの見た目が一つの評価基準になります。
ハードルを下げることを許さない理想の高い女は、世の中にわずか数%しかいない完璧な男を探し続けます。
趣味やライフスタイルなど価値観の完全一致を求める人も結婚や同棲は難しいでしょう。
笑顔、愛想がない
相手の印象は、出会ってわずか数秒の第一印象で決まるといわれています。
笑顔がない・愛想がない・テンションが低い・いつもピリピリしている・お高くとまっているという印象を相手に抱かせてしまう場合もあります。
誰かに呼び止められたときの自分の表情や、ぼーっとしているときの自分の顔をイメージしてみましょう。
口角が下がった仏頂面なら、無意識に異性を遠ざけているかもしれません。
お金にルーズ
「家計の細かいやりくりは妻にやって欲しい」と考える人はなおさら、お金にルーズな女を結婚相手には選びません。
結婚すると夫婦のお財布が一緒になるので、やりくりが下手な女・浪費癖のある女・ローン返済に追われる女は、男にとっては不安材料でしかなく、結婚候補から外れる可能性が高いです。
常に受け身
近年は草食系男子が増加しています。
押しが強い積極的な女はいい男を先にゲットしていき、常に受け身の女は結婚のチャンスすらつかめないという構図ができあがっているのです。
単なる恋愛とは違い、自分をアピールし、気になった相手にはきちんとアプローチする積極性が重要です!
批判が多く減点方式
物事を判断する方法には加点方式と減点方式があります。
加点方式は優れた点を見つけて積み上げていくのに対し、減点方式は、100点満点から、欠点や間違ったところを引いていくやり方です。
これを対人や自分自身に応用すると、単なるあら探しになる恐れがあります。その結果、「どの男も不合格だった」になってしまうのです。
他人のせいにしがち
彼氏とケンカになったとき、「あなたが悪い」「わたしに責任はない」と相手を一方的に責め立てていませんか?
責任の所在を押し付けられていい気分になる人はおらず、せっかく交際がスタートしても長続きしないでしょう。
「次に同じ失敗は繰り返さないようにしよう」「もっとここを改善しよう」という自らを振り返る姿勢は、同棲や結婚生活においては重要です。
思考と発言がネガティブ
でも・だって・どうせという言葉を多用する人は、自分に自信がなく、物事を前向きに考えられない性格かもしれません。
男は、自分の話を素直に受け入れ、ポジティブな言葉を返してくれる人に心惹かれます。
性格の根本をすぐに変えるのは難しいですが、せめて発言や口癖をポジティブなものに変えるところから始めてみましょう。
結婚できないかもと感じる瞬間
結婚したいという気持ちがある反面、「結婚は無理かも…」と感じるときがあるのも事実です。
将来の事を考えた時に不安になって思った事がある人も少なくないのではないでしょうか?
恋がうまくいかないとき
彼氏いない歴が長い人もいれば、幾度か恋愛を繰り返すものの、結局結婚につながらず別れてしまう人もいます。
失恋後、新しい彼が見つかりやすい人の特徴として、気持ちの切り替えが早いこととポジティブな思考が挙げられます。
去った人のことはすっぱり忘れて他の異性に目を向ける前向きな姿勢が、新たな恋愛を運んでくるのです。
1人が楽だと感じたとき
彼氏いない歴が長かった人や、辛い恋愛から解放された人にありがちなのが「やっぱり1人は楽!」と思ってしまうケースです。
「相手に満たしてもらうよりも、自分で自分を満たしたほうがいい!」と今の生活に満足してしまえば、恋愛や結婚はどんどん遠のいていくでしょう。
結婚できない女から脱出する方法
結婚できない女性が婚活を辛いと思う理由は、ずばり「婚活したくないから」ではないでしょうか?
「将来のためにも」「親のためにも」と自分以外の何かを求めて、やりたくもない婚活を続けしまっているのが実情です。
ではそんな負のループから抜け出すにはどうしたらいいのでしょうか…。
辛い婚活は一旦休憩して別のことに集中する
婚活を頑張るのも大事ですが、辛い婚活を無理やり続ける必要はありません。
辛いと感じたら一旦休憩して、婚活とは関係のない自分が集中できそうなことに没頭してみるのも良いのでは?
力を抜いてリラックスすれば、意外に近くに良い出会いがあるものです!
良いと思う男性がいたら否定せずアタック
「女性からいくのはちょっと」「もっとリサーチしてから」など二の足を踏んでいると、ますますチャンスがなくなっていくと言うもの。
気の合う男性との出会いはそう多くないので、ときには一般的な常識を捨てて思いっきりアタックしていきましょう。
意外にとんとん拍子で話が進んでいくこともありますよ。
プライドは捨てる
結婚できない女性は、年齢や立場を気にして辛い婚活を続けている傾向が強いです。
「自分がアラサーだから若い男性とは付き合えない」とか「仕事の役職的に自分より下はNG」など、変なプライドを持つことで条件をややこしくしていることも。
年齢や立場を捨てて、1人の女性として婚活に挑むことが辛い婚活から抜け出すためのポイントになります。
結婚はあくまで選択肢の1つとして考える
「ゴール」なんて表現が使われるほど、結婚自体を目標にする方が多いですよね。
だからこそ、結婚できない女性が苦しんでいる原因にもなっているとも言えます。
しかし、結婚はあくまで人生の中では1つの選択肢!
結婚ばかりに注目するのではなく、視野を広げて生活していればいつの間にか辛い婚活から抜け出せていることもありますよ。
男が思う結婚したくない女
今回は、男性が結婚したくないと思う女性の特徴について気になるポイントをご紹介します!
表裏が激しすぎる女性
女性にはある程度の表と裏の顔があるとは思いますが、あまりにその差が激しすぎると、男性はそこにネガティブなギャップというか、精神的な違和感を覚えてしまうことがあります。
特に、表と裏の「ウラ」の部分が強すぎると、いつかその悪意が自分に向くのではないか?
などと不安を感じるようになり、その時点で結婚対象から除外されてしまうのです。
男性をATMだと思っている女性
最近は、夫婦であっても財布を別々にしているケースも多くなってきていますが、まだまだ世の中の男性は「結婚したら奥さんのことを養わなければならない」と思っています。
しかし、男性のことをATMか何かだと勘違いしている女性も一定数います。
自分の財産や稼いだお金は全て自分で使い切ってやろうと思っている女性もいるのです。
こういった女性について、男性は敏感に感じ取っており、とにかくお金しか見ていない、そんな様子から結婚したくない女性として認識されてしまいます。
浮気性の女性
結婚したくないナンバーワンとも言えるのが、浮気症の女性です。
結婚して夫婦になったのに、別の男性の方にフラフラといかれてしまってはどうしようもありません。
世の中のほとんどの男性は浮気症の女性を「結婚したくない女性」と思っていることでしょう。
結婚出来ない女 まとめ
結婚出来ない女になっていないか、当てはまる特徴はありませんでしたか?
結婚できない女から卒業したいなら、努力をして自分の言葉・思考・行動を変える必要があります。
また、焦ったままの気持ちで婚活をすると、「こんなことなら結婚しなきゃよかった」と後悔してしまうかもしれません。
彼氏のいない期間は、自分を見つめる最高の時間と考えましょう。
結婚にはそれぞれのタイミングがあるため、焦って決めるのは禁物です!