
男の人ってそもそも「彼女が浮気する」なんて、思っていなさそう…。
彼は彼女の行動のどこからが浮気と考えているのでしょうか?
今回は、男の考える女の浮気について考えてみました。
浮気する女性の特徴
浮気しやすい女性とは、どんなタイプなのでしょうか。
浮気する女性には、共通する特徴や行動パターンがあるようです!
寂しがりやで依存意識が強い
浮気した女性の言い訳テンプレとされているのが「寂しかったから」というもの。
寂しがりやの女性は依存意識が強く、常に自分だけをみてほしい、かまってほしいという傾向にあるようです。
彼氏がいても忙しくて会えないときや、愛情が感じられないとき、寂しさに耐えきれず、ほかの男性で心を満たす為に浮気をする女性が多いようです。
性欲が強い
「男性の浮気は体を求め、女性は心を求める」とよくいいますが、女性であっても性欲から浮気に走ることがあるようです。
セックスレスなどパートナーとの性生活に不満がある場合、ほかの男性に求めてしまうのかもしれません。
そのまま心も奪われてしまう事もあるようです…。
優柔不断で場の空気に流されやすい
優柔不断な女性は押しに弱いため、ほかの男性からアプローチされてもハッキリ断れず、ずるずると流されてしまいがち。
何事も自分で決められない、という女性には要注意です。
だらしない
何事にもルーズな女性は、往々にして男性関係もだらしないもの。
カバンや財布の中がぐちゃぐちゃ、酒癖が悪い、約束を守らない、借りたものを返さない、といっただらしない女性には気をつけたほうがよさそうです。
飲み会や合コンによく参加する
女性だけの集まりならまだしも、異性との出会いもある合コンに彼女が参加するというのは不安ですよね。
間違いを犯す危険性はなきにしもあらず…こうした酒の席に積極的に参加する女性には、やはり注意が必要です。
あきっぽい
あきっぽい女性は、熱しやすく冷めやすいのが特徴。
付き合いはじめはいいのですが、関係がマンネリ化するとパートナーに物足りなさを感じ、新しい刺激を求めてしまうのかもしれません。
流行りのものに目がなかったり、何事も長続きせず、趣味がコロコロ変わるような女性にはご注意を。
お酒が好き
お酒が好きで、よく飲みに行くような女性も浮気の心配が高そうです。
「この子は浮気しない」と思っていても、お酒が入ると人が変わる場合もあるので要注意です。
スキンシップが多い
異性へのスキンシップは誤解を招きやすい行為。
「もしかして脈アリかも?」と男性を勘違いさせてしまうこともあるようです。
浮気する女性は、これを知ってか知らずか、思わせぶりなスキンシップで男性をその気にさせてしまうようです。
浮気する女の行動パターン
浮気中の女性に多く見られる行動パターンを紹介します。
当てはまる行動がないかチェックしてみて下さい!
やけに機嫌がいい
浮気相手のことを考えて顔が思わずニヤけたり、妙にウキウキしているなど、表情やちょっとした行動に変化が現われるようです。
特別なことがあったわけでもないのに、やけに機嫌がいいときは、注意してみる必要があるかもしれません。
服装やメイクが変わる
浮気の兆候で一番わかりやすいのが、服装とメイクの変化です。
突然メイクが派手になったり、いつもパンツスタイルだったのにスカートを履くようになったなど、今までにない服装やメイクをしだしたら要注意!
彼女の変化を見逃さないようにしましょう。
下着に気をつかう
下着の変化も見逃せないポイント。
急に新しい下着を買いこんだり、「勝負下着」のようなセクシーなものなど、これまでにないデザインの下着が増えていたら浮気の兆候かもしれません。
パートナーに冷たくなる
「最近、彼女が冷たい」「態度が妙によそよそしい」と感じたら、それは浮気のサインかもしれません。
女性は他に好きな人ができると、必ず態度に現われるもの。
キスやセックスまでも拒否するようになったら危険信号です。
女性は男性よりも浮気を隠すのがうまく、バレにくいといわれますが、日頃から彼女のことを気にかけていれば、小さな変化にも気づくことができるのかもしれません。
男性が彼女の浮気に気づくポイント
「女の浮気は分かりにくいから大丈夫」そんな変な自信を持っていると危険です!
男性が彼女の浮気に気づくポイントをご紹介します。
無関心さに気づいたとき
彼のファッションも見た目も、ダサくなろうが髪がぼさぼさだろうが無関心。浮気相手に入れ込んでいるので彼はどうでもいいとなるのです。
ファッションだけでなく、趣味にも理解を示してくれたのに、話もつまらなそうに聞いていたら、ますます気づくでしょう。
彼女の見た目が変わったとき
外に出る姿は完璧。でも彼の前では手を抜くようになった。または、逆にスッピンで出かけるなど、以前と変化が激しい。
そんな落差で気づきます。
彼女が優しくなったとき
女性の場合、彼とは今まで通り付き合っていきたいと思うため優しくなる傾向が。
危機管理能力が発達しているので、先の先まで考えるのが女性の本能です。
不在や多忙の時期を聞きたがるとき
率先して「私、出かけるのでこの日はいないから」とは言わず、彼の不在に合わせて浮気相手と会うことが多いでしょう。
理由をこまかく考えるのが面倒なので、できれば彼の不在時に合わせて出かけたい。リスクの少ない方を選んでいるのですが、気づく男性はいます。
浮気はどこから?
あなたは浮気と思っていても、パートナーからすると「浮気だとは思っていなかった」と認識にズレが生じてしまうことも…
浮気のボーダーラインについてまとめてみました!
連絡を取り合っていたら
連絡を取り合っている時点で「浮気」と考える人もいます。
異性と他愛もない連絡をするのは必要なことなのでしょうか?
「友だちとも他愛もない話をするでしょ」といわれたらそれまでですが、中には連絡を取り合っているだけで嫌な気持ちになる人もいるのです。
連絡や会うことを隠そうとしたら
連絡を取っていることは許せていても、そのことや会っていることを隠そうとしたら「浮気」と考える人もいます。
「隠そうとする=やましい気持ちがある」と認識してしまうというわけです。
連絡の内容をごまかしたりしたら
隠そうとしたり、連絡した履歴を消したりごまかしたりしたら「浮気」だと考える人もいます。
連絡していることや連絡している内容を正直に話すとダメだと感じているということは、本人に「浮気心」が芽生えている証拠ですよね。
異性と2人で会ったら
異性と2人で会ったら「浮気」と考える人もいます。
自分にとっては何も思わない異性の友だちでも、パートナーからすれば「いつ何が起こるかわからない相手」だと認識されているということですね。
相手を「いいな」と思ったら
連絡を取っていないにせよ会っていないにせよ、「いいな」と思った時点でアウトだと考える人もいます。
まだハッキリとした浮気の証拠は出ませんが、目の前にパートナーがいるのに他の人に目移りしている状態は、確かに「浮気」といわれても仕方がないのかもしれません。
風俗やキャバクラに行ったら
彼氏が風俗やキャバクラに行った時点でアウトと考える人もいます。
しかし、男性は付き合いで行かなければいけないこともあるのでしょう。
意志を持って「NO」と言える人であればいいですが、上司に逆らえず無理やり……ということもあり得るそう。
キスをしたら
キスをしたら「浮気」と考える人は多いでしょう。
そしてキスの場合は、もう完全に浮気をしようと思ってするものです。その段階ですでに気持ちは動いてしまっているはず。
体の関係を持ったら
体の関係を持ったら浮気と考える人もいます。
ここは完全に浮気だと考える人が多いのではないでしょうか。
彼氏が酔って記憶のないまま体の関係を持ってしまうようであれば、しばらくお酒は控えさせた方がよさそうですね。
女の浮気 まとめ
いかがでしたか?
人によって「浮気」のボーダーラインは違いますが、二人で認識のズレがあるなら、すり合わせておきましょう。
そして、相手のことを信じるのが最大のポイントです。
大切な相手を裏切るのが「浮気」です。
男性は安心から、女性はさみしさから浮気に走るといわれています。
そして女性の場合「鈍感だと思っていたら、彼ってけっこう鋭かった」ということもあります。
男性は全員鈍くて察しの悪い人ばかりではありませんし、見抜かれているかもしれません。
一時の過ちで彼を失うことのないように、くれぐれも注意してくださいね!