よく『婚活』『恋活』と言われますが、その違いについてご存知でしょうか?

今回はその違いや男女で違う結婚や恋愛への意識を調査してみました!

婚活と恋活の違いとは?

テレビや雑誌、サイトなどでよく耳にする、「婚活」と「恋活」という言葉。

その違いを知って活動していますか?パートナーを探したいけど、どちらから始めてよいのかわからないという方も多いと思います。

その違いは最終目標が何なのかによります。

『恋活』は恋愛相手を見つけるための活動です。

『婚活』は結婚相手を見つけるための活動です。

それぞれゴールは恋愛なのか結婚なのかで活動の仕方も変わってきます。

恋活での恋愛の先に結婚がある場合もありますが、婚活では最初から結婚前提でのお付き合いを求めます。

そのため、『恋活』をする場合は「街コン」や「マッチングアプリ」など、不特定多数の多くの人と出会えるような方法を。

『婚活』で結婚に向けて真剣に相手を見つけたい場合は「結婚相談所」や「婚活サイト」で相手の条件などがしっかりわかるような方法をおすすめします。

男性の『結婚したい人』

男性が結婚したいと思う女性の特徴にはどのようなものがあるのでしょうか?

料理が上手い

家に帰りたくなる料理を作る女性は、男性に好まれます。

必ずしもおいしいというだけではなく、レパートリーの豊富さや、食卓を楽しくさせてくれる料理など、仕事から疲れて帰った自分を元気づけてくれる料理は、男性を幸せにするでしょう。

いつになっても家庭的な女性が好まれるようです。

感情の起伏が激しくない

優しさを感じたと思ったら急に怒ったり、喜んでいたと思ったら悲しくて泣きだしたりなど、感情の起伏が激しい女性は結婚相手として見られなくなるようです。

相手の機嫌の悪さに翻弄されては、仕事で帰ってきて余計に疲れる事になります。

そんな家庭は誰しも嫌ですよね。

一緒にいると安心できる

家に帰ったときに、自分を安心させてくれる存在として期待できることは、男性にとって結婚をする理由として大きな判断材料となります。

なんとなく一緒にいると落ち着ける人は、付き合いたい人には当てはまらずとも、結婚したい人に当てはまるかもしれません♪

子ども好きである

男性が結婚したい人の職業トップ3には必ず保育士が入るといっても過言ではないほど、子どもを安心して任せられる女性に惹かれる男性は多いようです。

やはり子どもの面倒を見ることができる女性は頼もしいもの。

彼女が子どもと遊んでいる様子を見ていて結婚を意識したという男性もいるほどです。

いかがですか?

納得できるものも多かったと思います。

一緒にいて安心できる空間が作れるかどうかは付き合っていみないとわかりませんが、感情のコントロールはなんとかしていきたいものですね!

女性の『結婚したい人』

次は女性が思う結婚したいと思う男性の特徴にはどのようなものがあるのでしょうか?

価値観のちがいを認められる

男性は論理的に正しいかどうかで物事を捉える傾向にあり、価値観のちがいを認められる柔軟な考えを持っている人は、女性に「話を聞いてくれる人」と認識してもらえます。

気持ちを言葉にして伝えてくれる

「ありがとう」と「ごめんね」がきちんと伝えられる人はかなり好印象です。

とても簡単なことと思われるかもしれませんが、小さな言葉の積み重ねがカップル円満の秘訣なのです。

マメである

こまめな連絡があると、それだけで安心できます。

愛情に関しても、記念日にだけ贅沢な時間を過ごし感謝を伝えるのもいいですが、普段から小分けのプチ贅沢や言葉があったほうが伝わりやすいでしょう。

自分がしていることを応援してくれる

すべての女性が家族第一で、何よりもそれを大切にしているとは限りません。

「家族も大切だけど、仕事をもっと充実させたい、将来描いているやりたいことに向けて活動したい」という女性は増えています。

そんな女性を理解し、応援してくれる男性なら安心出来ますよね。

結婚したいと思われる男性と女性の特徴についてご紹介しました。

条件に当てはまりそうな人を探すことも必要ですが、相手としっかり向き合い、見極められるよう時間をかけて知っていく事も重要です。

恋愛と結婚の違い

多くの女性が「恋愛結婚」をしたいと思うのではないでしょうか。

しかし「恋愛と結婚は別」とも耳にしたことはありませんか?

ではどのような違いがあるのかご紹介します。

恋愛はドキドキするもの、結婚は安心するもの!

恋愛はドキドキするスリルや新鮮さを求めたりしがちですが、結婚となると安心感や生活面での安定を求めるようです。

恋愛は2人のもの、結婚は家族のもの

付き合っている時は特に気にしなかった相手の家族。

しかし結婚となると事情は変わってきます。

親戚付き合いや、子ども関係でも家族同士の付き合いが増えます。

当人だけの問題にはならないようです。

恋愛は楽しむこと、結婚は共に暮らすこと

恋愛はそのときが楽しければいいけど、結婚となるとそれだけではすみません。

楽しさを重視する恋愛に比べて、結婚は暮らしていけるかなど日常生活が重要になってきます。

恋愛は自由にできる、結婚は人生が関わる

恋愛は自由で自分のことだけ考えていればいいけれど、結婚は相手のことだけでなく、子供の将来など考えることが増えていきます。

しっかりとお互いの事を考え、自分ひとりではなく2人で相談してちゃんと話し合って決める事がコミュニケーションにもなります。

婚活と恋活の違い まとめ

いかがでしたか?

恋活と婚活では気持ちの面でもかなり変わってきます。

まだ若くていろんな人と出会ってみたいという方は色んな場所に出向いて活動し、将来のパートナーを見つけたいという方はお互いが真剣に結婚を考えられるよう

活動内容を絞る必要がありますね!

ぜひ参考に活動方法を見直してみてはいかがでしょうか?