
結婚相談所における交際は、仮交際(プレ交際)と真剣交際の2段階に分かれています。
一般的な恋愛(出会い)における交際とは認識が異なるため、知らずに行動するとお相手に失礼にあたることも…
また、そこからどう真剣交際に発展させていくのか、失敗しない仮交際でのポイントをご紹介します。
仮交際(プレ交際)と真剣交際の違い
結婚相談所の交際には仮交際と真剣交際の2つがあります。
どんな違いがあるのか解説したいと思います。
【仮交際とは】
お見合いを終えた段階で気に入った相手と連絡先を交換し、デートをすることです。
仮交際中は結婚を見据えた恋人として相応しいかどうかを見極める時期なので、複数人と同時にお付き合いをすることも可能です。
複数人とのやりとりを並行して進めることで、効率の良い出会い方が可能です。
【真剣交際とは】
仮交際で気に入った相手と、「結婚相手としてふさわしい人かどうか」を見極めるために本交際へ進むことになります。
真剣交際では、お相手を一人に絞り、結婚前提としたお付き合いをしなければいけません。
真剣交際へ進んだ場合は、結婚相談所のステータスが交際中に変わるので別の方とのお見合いもストップします。
本交際までいったのに、価値観が合わなかったり、結婚相手として見られなかったりすることは残念ながらないとはいえません。
その際は、再度お見合いからスタートするという流れになります。
結婚相談所の仕組みはシステム化が徹底されており、自分に合わない相手は断りやすくなっています。
そのため、無理に交際を続けたり、相手に気を使ったりする必要がないので効率的に婚活を進めることができるメリットの1つといえます。
仮交際と真剣交際の期間
・仮交際
結婚相談所によって違いはありますが、仮交際の期間は『1~2カ月程度』と定めているところが多い傾向です。
自分にどの人が1番合っているかを見極める時期であるため、複数の異性と同時に交際することが認められています。
そのため、お見合いで少しでも気になる人がいたら、連絡先を交換する仮交際を進めることをおすすめします。
・真剣交際
真剣交際では結婚に向けての付き合いとなるため、お互いに相手を知るための真剣な交際と発展するでしょう。
この真剣交際については、交際期間を『3カ月以内』としている結婚相談所がほとんどです。
お互いが結婚を目的としているため、結婚までの期間は短く設定するようです。
結婚相談所が定めている交際期間は、あくまで目安です。
個人差、カップル差があるので1か月で成婚する早いカップルもいれば、ギリギリまで考えたい人、成婚に至らなかったカップなど様々。
他のカップルの様子を気にする必要はなく、焦らずに結婚相手にふさわしい人かどうかを見極めてみましょう!
仮交際中のデートのポイント
仮交際中のデートは、お互いのことを知って仲を深めて行き、最終的に告白をして真剣交際に発展するための重要な通過点です。
どんなポイントに注意して仮交際を進めていけばいいのかご紹介します。
【仮交際のデートの回数や頻度】
・初回のデート
お見合いをして仮交際が決まると、基本的には男性からファーストコールを行い、1回目のデートを取り付けます。
初回のデートは、できればお見合いから10日以内に調整するのがおすすめ!
お見合いではたった1時間しか会っていないので、お見合いから初回のデートまでの期間が空きすぎると、お互いに気持ちが冷めてしまいます。
会う日が決まっていないとさらに気持ちが下がってしまうので、特に1回目のデートは早めに決めてしまいましょう。
理想はファーストコールの際に決めることです。
仕事の予定などで、ファーストコールで決められない場合は、理由をちゃんと伝えることが大切です。
・2回目以降は2週間以上空けない
2回目以降のデートも同じように、気持ちが盛り下がらないよう遅くても2週間以内には会うようにしましょう。
期間が空きすぎると相手も婚活をしているので、別の出会いを求めてしまう可能性があります。
特に仮交際のスタート時はお互いに本命ではない可能性も高いので、同時並行して交際している相手が他にいます。
スピード感を持ってデートを調整していくことが大切です
・回数や頻度よりも密度が大切
デートの回数や頻度も重要ですが、どれだけコミュニケーションを取ったか、どれだけお互いを理解できたか、ということのほうが大切です。
会っていない間も連絡をマメに取るなどの真剣さを行動で示すのも真剣交際にすすめるポイントとなります。
・女性からも積極的に誘ったほうが良い
女性に多いのが、「デートに誘われない」という悩みです。
初回はファーストコールで日程調整する男性が多いですが、1回目から2回目、2回目から3回目のデートのお誘いがなく、不安になる人が多いようです。
大切なのは、女性でも積極的にお誘いをすること!
駆け引きなどせず、どんどん積極的に行動していくほうが上手くいくことが多いです。
・面倒くさいなら終了したほうがいい
ずばり、会うのが面倒くさいと思うなら、交際終了したほうが良いかと思います。
会うことすら面倒くさい人と、結婚できるわけがないですよね。
最初にこの人は無理と思う時点で、その人とは合わないということです。
【仮交際中のデートの場所や内容】
・初回は軽い食事がおすすめ
仮交際のデートで1~2回目くらいまでは、無難に食事やお茶だけにしておくのがおすすめです。
特に1回目は重要で、イタリアンのコースとか、気合いの入ったお店に行こうとする人もいますが、実はそれは良くありません。
相手が料理やマナーに気を取られて何もわからず終わってしまう可能性も高いでしょう。
・お店選びは女性の意見を聞く
安めのチェーン店居酒屋以外ならどこでも良いと思います。
お店のチョイスで交際終了されるのは、よほどひどいときしかないと考えておいて大丈夫です。
お店選びのときに、事前に女性に聞いてあげるというような心遣いのほうが何倍も大切です。
候補は2~3つくらい出して選びやすく、予約はもちろん男性がしましょう!
・2~3回目以降は半日~1日デートも大切
仮交際に発展して2~3回目のデートでは、半日~1日デートを1回は入れるのが良いと思います。
半日など、長い時間一緒にいると思ったより疲れた、気まずかったなど長い時間一緒にいることでしかわからないことを知る機会になります。
・遊園地は失敗する可能性が高い
真剣交際に進むまでは、遊園地(USJやディズニーランドなど)はおすすめしません。
朝から夕方まで、かなり長い時間拘束されることになるので、2人の距離が縮まっていない段階ではかなりしんどいからです。
並ぶこと自体も疲れますし、沈黙になってしまう時間が必然的に多くなります。
・天気が良ければ公園デートはおすすめ
リラックスした状態でいろんな話がしやすいですし、親子連れがいればそれを見ながら結婚後の話も振りやすいですよね。
公園デートのような、何気ないことを一緒に楽しめる人だと、結婚後も楽しい生活ができるはずです。
反対に公園デートで楽しくない、気まずいと感じるなら、相性が良くないと判断できます!
【仮交際中のデートでの支払い】
・食事は男性が多く支払う
仮交際中のデートでしばしば問題になるのが、デート費用の支払い問題です。
食事代やチケット代などいろんな場面で支払いが発生しますが、男性が払うのか割り勘にするのか…悩む方も多いと思います。
基本的にデート中の食事に関しては、男性が多く支払ってほしいと思っています。
反対に女性は、半額出すつもりでいてほしいと思っています。
むしろ半額も出したくないと思うのであれば、交際終了すべきだと思います。
・チケットは男性が事前に買っておく
映画、水族館、遊園地などのチケット系は、行くことが決まったら、男性が事前にネットでチケットを買っておくようにしましょう。
女性は男性に対して、お金を出してくれたことではなく、配慮をしてくれたことが嬉しいと感じます。
・女性は男性のおごりに甘えるべき
女性の中に「毎回男性が全額出してくれるので申し訳ない」という方も多いと思いますが、それは気にせず素直に甘えておくのが正解です。
男性が全額支払おうとしているところを、女性が無理やりお金を出すというのはスマートではありませんし、
レジ前でやってしまうと、嫌がる男性もいるので注意しておきましょう。
真剣交際へ進むポイント
仮交際から真剣交際へ進む際はお相手を一人に絞ります。
お相手に対しどんな気持ちを持っているか、もう一度整理してみましょう。
「お相手と真剣に付き合いたい」「結婚を考えていきたい」などと、その人との結婚をイメージできるようであれば迷わず真剣交際へ進むことをおすすめします!
また、交際期間は長ければ良いというものではありません。
長期間にわたってダラダラと交際を続けていると、別の方とのご縁を逃がし婚活状況も悪くなります。
仮交際から真剣交際へ進むタイミングというのは、二人の気持ちが合致しているかどうかが一番重要なポイントです。
一般的な恋愛とは違い、仮交際中は複数人とお付き合いをしてその中の一人と真剣交際へ進みます。
段階を踏んできちんと相手と向き合うことができ、また合わない相手とは時間を無駄にすることなくお断りを入れる事が可能という点でも結婚相談所で婚活する強みとなります!
真剣交際にすすめたら、食事やデートなどもなるべく長く一緒に過ごすなど、仮交際よりも踏み込んだお付き合いをしていきましょう。
真剣交際へ進むことができたら成婚(婚約)まであと一歩です。
「結婚したい」「この人と一緒にいたい」「離れたくない」などと、お相手と結婚したい気持ちがあるならばプロポーズをしましょう!
仮交際とは まとめ
いかがでしたか?
普通の出会いとは違い、結婚相談所でのお付き合いはサポートもしてもらえるので色々相談しながら仮交際と真剣交際をしていく事が出来ます。
ですが、結婚までの道のりで交際期間が大切であることはすべてのカップルにいえることです。
期限がある結婚相談所での交際では特に重要となりますが、その期間を楽しい期間にしていきたいですよね。
色々な重要ポイントを参考に『結婚相談所』での婚活にチャレンジしてみませんか?
🔍おすすめ記事
『40代婚活』まだ間に合う!素敵な人と出会うために必要なコツとは?
結婚に近づける【婚活リップ】効果はあるの?おすすめ【婚活リップ 3選】