
同性・異性関係なくモテる人って何が違うの?
理由がわかればモテる?
そんな疑問を解消すべく、モテる人の特徴をリサーチ!
あなたも参考にしてみては?
モテる男女の特徴
“モテる”と聞くと、「多くの異性からチヤホヤされる。」「恋愛でも優位に立てる」など…
人間関係や恋愛において前向きな印象が多いと思います。
実際にモテる人の周りでは、沢山前向きな現象が起きます。
その理由は、モテる人が周りの人に価値を提供出来る人だから。
では男女共通のモテる人の特徴とは?
・一緒にいると明るい気持ちになれるポジティブさん
モテる人の考え方はいつだってポジティブ‼
困難なことが起こっても「まあ何とかなる」とあっさりと言えちゃう人もいるほど。
「どうせ…」とか「無理、出来ない」などのネガティブワードはまず出てきません!
周りを勇気づけ、引っ張ってくれる存在でもあります。
・常に謙虚で、感謝を忘れない
自信たっぷりな人もモテる条件の1つではありますが、度が過ぎると自信過剰に見られてしまいます。
モテる人は、謙虚な姿勢で常に周りに感謝をする習慣があります。
素直に謝れるし感謝の言葉もすぐに言える人ほど周りからの評価は高くなります。
・向上心が高く、自分磨きをやめない
モテる人にとって現状維持は、最も「つまらない」事なのです。
仕事の実績をあげるためには?私生活をもっと充実させるためには?と常に考えて、向上心を絶やしません。
仕事もプライベートも常に努力をしているからこそ、周囲の人から憧れられる存在になるのです。
・コミュ力の高さ
モテる人は、総じて“親しみやすい”という特徴があります。
話しかけてもリアクションが抜群だから楽しいですし、会話のキャッチボールも弾むので、聞き上手な人にも見えます。
聞き上手な人ほど、相談の依頼が絶えない事もよくあります。
・長所に目を向けるのが上手
人間誰しも短所は付きもの。
ですが、モテる人はプラス思考なので長所を探す癖もあるようです。
結果、人を否定することもほとんど無いので周りからモテることに。
・LINEのアイコンも明るいイメージ
実はモテる人ってアイコンからして好感度があります。
しかも、自分の顔写真の人が多い!
キラキラした爽やかな笑顔をアイコンにしている傾向があります。
・言葉遣いが丁寧
乱暴な言葉遣いはほとんどしません。
物腰も柔らかで、男女共に好かれやすいです。
癒しを与えてくれる居心地の良さがモテ要素となります!
参考になりましたでしょうか?
今一度、客観的に自分の普段の様子や会話を思い出してみては?
モテる人はLINEも上手い!
モテる人がどんなLINEをしているのか聞くと、わりとシンプルだったりします。
わざと色んな駆け引きを仕掛ける事もないようです。
「この人モテそうだな」と感じるLINEは居心地が良いと思えるか最低限のマナーを守っているかなんです。
具体的にどんなLINEなのでしょう?
・文章が短くてすぐ読める
スクロールしないと読めないダラダラ長い文章は、男女ともに見た瞬間に読む気が失せます。
1〜2行程を意識すると、長すぎず、極端に短すぎない文章になります。
モテるLINEは『基本短文』を意識してみて下さい。
ただし、「うん」・「そうだね」と極端に短い文章だと返事が来ないかも…。
・内容がポジティブで楽しい
モテる人はLINEでもネガティブな発言はしません。
「今日も疲れた!」「まじで仕事辛い」など、女性に愚痴をこぼすことはないでしょう。
むしろいかに相手を楽しくさせようかというような内容を送っています。
相手が好きな物に関する画像を送ったり、スタンプも使ったり…
自分も相手も楽しくLINE出来る事を意識しています。
ただし、相手のテンションも察する事が大切です。
落ち込んでる人に能天気な内容のLINE送っても逆効果ですよね?
・返信がマメ
返信がその日のうちに来ないと不安になる女性は多いでしょう。
男性は気にしない人も多いかもしれませんが、モテる人は「仕事」を言い訳にしません。
すぐに返事できなくても、「後で連絡するからちょっと待ってて!」など、きちんと連絡をくれます。
LINEが苦手という男性は多いですよね…女性としてはたくさん連絡を取りたい所。
楽しいLINEなら、苦手な男性をも返信をマメにさせちゃう事も出来るかもしれませんよ?
美男美女=モテるは間違い
外見が整っている人がモテるのでしょうか?
実は、見た目とは関係なくモテている人は大勢います。
見た目に自信がないという方はぜひチェックしてみて下さい!
・余裕のある人
モテるための条件の一つに、「余裕のある人」という物があります。
いくら美男美女でも、ぐいぐいアピール=飢えている と思われがち…。
気持ち的にもゆとりがあれば、束縛やヤキモチなどありません。
相手に振り回される事も、振り回す事もないという事です。
・清潔感がある
どちらかといえば女性目線ではありますが、清潔感のない男性はモテない!
ハイブランドの服やカバンを持っていても、汚れていたら意味がありません
また、自分に似合うファッションをすることも大切です。
見た目が良くても、せっかくお金をかけたファッションが似合っていなければ逆効果になることも…。
モテない人がモテるには?
では逆に、どんな人がモテないのでしょうか?
・ネガティブな人はモテません
つい「わたしなんて…」と言っていませんか?
そう言われると、聞き手側はフォローにまわるしかなくなってしまいます。
しょっちゅうネガティブな発言をし、そのたびに励ましているようでは疲れます。
こうした考え方は、本人は「モテないからだ」と思っているようですが…
実際は、こんな自分はモテないと、勝手にコンプレックスに感じているだけなのです。
・自分勝手な人もNG
自分勝手な行動や言動ばかりの人も当然モテません。
いつも自分の都合優先で行動し、自分の話したいことだけを話している人は、一緒にいる相手のことを楽しませることはできませんよね。
それが例えどんなにイケメンor美女でも同じです。
ここまでで共通するのは「ネガティブはモテない!」という事ではないでしょうか?
やはり、モテ要素といえば『明るい人』が印象強いですね。
モテるには自分に自信を持つ事も重要となってきます。
後ろ向きな姿勢では、せっかくの出会いがあっても次の段階に発展しにくくなってしまいます。
ではモテるにはどうすればいいのでしょうか?
・ポジティブな考えを持つ!
どんなときでもポジティブで明るくいられる人を目指しましょう!
仕事で大変なときや落ち込んでいるときに、明るく励ましてもらいたい、癒されたいと思う人は多いはず。
ポジティブ思考や明るさ、芯の強さを意識してみては?
・清潔感を意識する!
見た目を整えることもポイントです。
頑張っておしゃれするよりも、清潔感のある人の方が好印象です。
無精ひげを生やしていたり、寝ぐせを直さずそのままだったり…。
だらしない所を直す事から始めましょう!
モテる人 まとめ
外見や思考から変えようと思えたら、かなり周りの反応も変わってくるのではないでしょうか?
最大の武器はコミュニケーション能力の高さにもあるかもしれませんが、こればかりは時間がかかります。
『相手に合わせる』事が出来る、持って生まれた感覚でもあるので、色々勉強や訓練が必要かもしれませんね。
ですが、『ポジティブな思考』に切り替えようとすることはまだ簡単なはず。
『ごめんなさい』より『ありがとう』を多めに!
意識してみてはいかがでしょう?