
いざ筋トレを始めようと思ってもすぐには効果が出ないもの…
そのせいか、中々続けられない人も多いのではないでしょうか?
そこには色んな原因が隠れていました。
その原因と筋トレを続ける事のメリットや効果を徹底調査してみました!
筋トレを続けるメリット

筋トレは筋肉をつけたい人だけがすると思っていませんか?
趣味とか、スポーツをしている人がやっている…そんなイメージを持っている人も多いかもしれませんね。
でも、筋トレをする効果やメリットは「筋肉を付ける」だけじゃありません!
すぐに筋トレを始めたくなるメリットをご紹介します。
基礎代謝の向上
筋トレを継続すると筋肉量が増えます。そして、それにともなって向上するのが基礎代謝量です。
体内では生命活動を維持するために必要な「心拍・呼吸・体温維持」などが行われており、基礎代謝はこの活動で消費される必要最低限のエネルギーのことです。
筋肉量を増加させ体の中で熱を生み出す力が強くなると、体内のエネルギーがより多く消費されていくため、痩せやすく、太りにくい体を作ることにつながります。
冷え性やコリも改善
体の冷えやコリなどの原因として血流が滞っていることがあげられます。
筋トレで継続的に筋肉を動かすことで毛細血管が発達し、全身の血行が良くなり体がポカポカしてくる感覚を得られます。
それまで冷えていた部分も温まり、固まっていた部分も動きやすくなってきます。
生活の質の向上
加齢による代謝の衰えは、筋肉量の低下及び筋力の衰えと直結し、生活の質に大きな影響を与えます。
太もも前の大腿四頭筋・お尻の大臀筋・お腹の腹筋群・背中の背筋群といった大きな筋肉は、立ったり歩いたりするために必要ですが、一番加齢の影響を受けやすい部分といわれています。
この部分を鍛えずにいると、サルコペニア(加齢に伴う筋委縮)が発生し日常生活が不自由になってしまう可能性も…。
筋肉は何歳からでも鍛えることが可能です。
何歳になっても自分の足で歩いて生活したいですよね!
筋トレをしているのに痩せない原因
体重を落とすために筋トレを実施している女性も多いと思います。
ですが、中には筋トレしているのに効果で出ない…とやめてしまう人も。
筋トレしてるのに痩せない原因、正しい仕方などをご紹介します!
筋トレはやり過ぎ注意
「筋トレはすればするほど痩せる」と思っているということが原因の1つにあります。
筋トレは筋力をつけ、代謝を上げることが目的です。筋肉を増やせばその筋肉を動かすためにカロリーを消費します。
つまり筋肉をつけなければ脂肪燃焼には繋がらないのです。
筋トレのタイミング
筋トレをするタイミングにも痩せない原因があります。
筋トレの基本はトレーニングと休息です。つまり毎日のように筋トレをするのではなく、筋トレをしたら休息を入れることが重要!
また、一日の中でも最も筋肉が付きやすい時間帯が夕方です。
筋トレの仕方
よく回数をこなす人がいますが、実はこれが間違った方法です。
正確な気筋トレは回数ではなく負荷が必要です。
回数をこなすだけでは、ただ疲労が蓄積するだけで効果なし!
当てはまる事はありましたか?
せっかく筋トレしていても効果が出ないやり方をしていてはもったいないですよね。
初心者におすすめの筋トレ方法

筋トレを始めるとなるとどれくらいすればいいのかわからず悩む人も多いと思います。
長く筋トレを続けられるコツをご紹介します!
初心者は週3回程度を目安に
筋トレ初心者の場合、ジムに通う頻度は週3回が望ましいといわれています。
1~2日おきに取り組めば十分で、毎日ジムに通う必要はありません!
ここで注意したいのは、「日によってトレーニングする部位を変える」こと。
また、同じ部位をトレーニングする場合は、最低2日間は空けましょう。
2日経たないうちに同じ部位に負荷をかけてしまうと、筋肉の再構築が間に合わず、反対に筋肉が減少してしまうリスクも。
1日の筋トレの時間は『30分~1時間以内』が◎
1日に行う筋トレの時間は、インターバルも含めて合計30分から1時間以内がおすすめです。
筋トレは、長時間取り組めばいいというわけではありません!
長時間のトレーニングは筋肉を破壊してしまったり、筋肉の形成に必要なホルモン分泌を妨げ、筋肉を細くしてしまったりする可能性もあるのです。
短時間で、集中して取り組みましょう。
効果が出るまでの期間は長い目で見よう
個人差はありますが、筋トレは効率的なメニューで取り組めば1~3ヵ月程度で効果が出るとされています。
ただし、あくまで無理のない範囲で継続することが重要ですから、早く効果を出そうと無理をすることはおすすめしません。
長いスパンで考えたほうがいいでしょう。
続かない人向けの筋トレ
色々試してはみたものの…やはり続けられない!
という方も少なからずいますよね。
そんな方におすすめの筋トレ方法を見つけましたので参考にしてみて下さい♪
【実証済】諦めていた人でも続けられる世界で一番簡単で絶対に効果のある筋トレ法2種目を紹介します。
芸人の中山きんに君が教えてくれる筋トレ方法!
どれだけ色んな筋トレ方法を教えても、初心者には続かなかった…なのに今回は続けれます!
そんなおすすめの筋トレ方法を教えて貰えるのでチャレンジしてみてはいかがでしょう?
筋トレをするメリットと効果 まとめ
キレイな美ボディを目指して日々頑張りたいと思っている方に!
せっかく頑張っているのであれば、正しい方法でしっかり効果を出したいもの…。
筋トレ初心者の方が急にハードなメニューに挑戦すると、体もモチベーションも維持できず、挫折してしまいがちです。
頑張った分を無駄にしないためにも続ける事に意味があるので、無理せず筋トレしていきましょう!