
今どきの男性もお肌のお手入れを女性並みにしているってご存知でしたか?
男性タレントさんでも中にはかなり念入りにお肌のお手入れをしている方もおられますよね。
メンズ用のスキンケア商品も増えてきているように、男性の美意識も高まってきています。 実はしっかり見られている男性のお肌をケアするための方法をご紹介!
メンズ向けスキンケアのやり方
男性の見た目の評価にファッションや髪型以外でキレイな肌というものが最近多くなってきました。
男性でもスキンケアを怠ってしまうと、シワやくすみが目立つようになってしまい、若々しい魅力をキープすることが出来なくなってしまいます。
スキンケアのやり方を覚え、実践していきましょう!
洗顔と保湿が基本
スキンケアにおいて最も重要なのは洗顔とその後の保湿になります。
抜群の洗顔を行ったとしても、保湿をおろそかにしてしまえば肌が荒れてしまいますし、洗顔をおろそかにするとニキビなどの原因となる毛穴汚れを充分に洗い落とすことが出来ずに肌トラブルを繰り返してしまいます。
日々の洗顔でしっかりと汚れを落とし、保湿を行うことで肌の状態を整えていくことが重要になっていきます。
乳液
ほとんどの男性はあまり乳液をつけていないのではと思いますが、乳液には「化粧水で補ったうるおいにフタをして守る」「外気の乾燥などから肌を守る」などのバリア的な役割があります。
せっかく化粧水でうるおいを与えても、乳液でフタをしてあげないと水分が蒸発してしまうので全く意味がありません。
保湿効果をしっかり肌に浸透させるために、乳液で肌を守ることを忘れないようにしましょう!
ニキビケア
女性に比べて皮脂の分泌量の多い男性はニキビができやすく、実際にしつこいニキビに悩んでいるという男性も多いと思います
ニキビが出来てしまう原因は様々あり、過剰な皮脂分泌はもちろんのこと、偏った食生活などもニキビの原因となります。
洗顔料や化粧水を使って毎日のケアをしていても出来てしまったニキビにはクリームを塗るなどしてなるべく早く治る努力をすることが大切です。
塗るニキビ治療薬などのクリームをニキビが出来ているポイントに塗ることでニキビの直りを早めることが可能です!
ヒゲ剃りによる肌トラブルとは

『髭剃り・洗顔後のスキンケアは30秒以内に始めるべし!』
男性が日々行なっている髭剃りは、肌へのダメージが大きいです。
髭剃りと共に肌のバリア機能を果たす角質層が削り取られてしまい、日常生活の中でも強いダメージを受けたり、それが原因となり様々な肌トラブルの原因になってしまいます。
っかりと髭剃り後のケアを行いましょう!
カミソリ・シェーバーのお手入れはしっかり
カミソリや電気シェーバーなどのシェービングのアイテムは常に清潔に保つ必要があります。
使った後まったく洗わなかったり、湿気の多い所に放置していたりすると、刃が錆びてしまいます。
また、刃についた雑菌が、髭剃りを通じて傷ついた肌に入り込むといったことも懸念されます。
使用後のカミソリやシェーバーの刃はきれいに水洗いし、雑菌の付着防止のために、湿気の少ない場所に保管しましょう!
髭剃りの後の肌トラブル
髭剃りをする事で髭と一緒に肌の角質層も削られ、その角質層を削りすぎると肌の内部にある水分が蒸発し、乾燥してカサカサの状態になります。
髭を剃った後には、必ず保湿クリームなどのスキンケアグッズで保湿して敏感になった肌をケアしましょう。
また、髭を剃った後、肌が赤みを帯びたり、ヒリヒリとした痛みを感じたりすることがあります。
これは、肌がカミソリなどによって強い刺激を受けてしまうことが理由です。
その場合、敏感肌用の保湿クリームなどを塗ると良いでしょう。
さらに、髭剃りによってダメージを受けた肌は、角質層の傷から細菌やウイルスなどが入り込んで肌のアクネ菌が増殖し、かゆみ・吹き出物・ニキビ・毛嚢炎(もうのうえん)などを引き起こすことがあります。
これらの肌トラブルの予防には、髭を剃る際にシェービングフォームを使用して刃の部分を強く肌に当てすぎないことや、髭剃り後に保湿クリームを塗るなどの対応が効果的です。
自分に合った髭剃りアイテムを選ぶ
髭剃りを行うにあたって、ご自身の肌に合ったアイテムを選ぶことも大事です!
『T字カミソリ』は髭を剃る時に使う定番グッズで、しっかりと深剃りすることができるので、髭が濃い方には特におすすめです。
一方で、刃が直接肌にあたるため、刺激やダメージを与えやすいデメリットもあります。
刃の部分にセーフティーガードが付いている「安全カミソリ」や、5枚刃など刃の枚数が多いカミソリを選ぶと良いです。
『電動シェーバー』は肌に与えるダメージが少ないことが魅力的な髭剃りアイテムです。
また、髭を濡らさずにいきなり剃ることができるので(ドライカット)、比較的場所を問わず使うこともできるのが嬉しいですね。
肌に触れる面積が大きく剃り残しを少なくできる上、肌への負担も少ないため敏感肌の方でも安心です。
ただし、他のタイプに比べて深剃りができないデメリットがあります
どのタイプが自分のお肌に合うのか試してみて下さいね。
肌がキレイな男性はモテる
男性が考えているよりも、女性は男性の肌を見ています!
肌がキレイな男性の魅力を徹底調査!
清潔感がある
髪型、服装、爪の手入れはもちろんのこと、肌がキレイなことも清潔感の1つです。
たとえ、どんなに格好良くしていても、肌が汚いだけで不潔に見られたり、実年齢よりも老けて見られたりします。
肌荒れをしているというマイナス要素を1つ消すだけで、モテ度が上がって自分の肌状態も良好になるのであれば、スキンケアをする価値はあると思いますよ!
印象が良い
キレイなもの想像すると、「明るい、元気、イキイキしている」といったポジティブな印象を得ることができますが、
汚いものを想像すると「暗い、怖い、見たくない」といったマイナスな印象を得ると思います。
肌の評価の仕方は、綺麗か汚いかの評価の仕方なので、肌が汚いとマイナスの印象に、肌が綺麗だとポジティブの印象を相手に与えることに!
肌が綺麗なだけで、第一印象がよくなり、モテやすくなるのです。
女性は男性の肌も見ている
「肌の綺麗さって見ないだろう」と思うかもしれませんが、意外と言わないだけで女性はしっかり見ています!
女性は肌の手入れを必ずするので、自然と男女問わず肌の綺麗さを見てしまうのです。
肌が汚い=生活習慣が悪いという事を知っている
肌が汚いのは、生活習慣の乱れだと女性は知っています。
肌が汚い男性=生活習慣が悪いから、だらしなさそう、自己管理ができていない男性という印象を与えます。
実際だらしなくない人だったとしても、勝手に深く見られて反対の印象を与えてしまうこともあり、モテない原因を作ってしまうのです。
若く見られる
年が老けて見える、老化しているなと周りから見えてしまうのって、肌の老化なんです。
しみ・しわ・たるみ・くすみ…こういった、肌の老化がすすむことで、見た目も老けていきます。
逆にいえば、肌の老化を遅らせれば遅らせるほど、実年齢より若く見られるのです。
おススメのメンズスキンケア・アイテム3選!
男性でもスキンケアが大切だという事がわかったからといって、何を用意すればいいのか悩みますよね?
おススメのスキンケアアイテムを参考に自分の肌に合った物を探してみて下さい!
【レビュー高評価順】
メンズ バランシング トナー (Brickell Men’s Products)
自然成分とオーガニック成分で作られています。アルコール、オイル不使用で 通常肌、オイル肌、ニキビ肌など、あらゆる 肌タイプの方に使用して頂けます。
余分なオイルなど不純物を取り除き、肌を清潔に保ちます。
オードムーゲ 薬用ローション 小林製薬
肌荒れ・ニキビ肌・乾燥肌・混合肌など肌質・年齢・性別を問わず全身にお使いいただける薬用ローションです。
お肌の汚れや余分な皮脂を落とし必要な水分をあたえお肌を整えます。
ウィッチヘーゼル アストリンジェント T.N.ディッキンソンズ
肌を引き締め、不快なベタつき、脂浮きを素早く抑える化粧水です。拭き取り用化粧水としても。
メンズスキンケアは当たりまえ? まとめ
いかがでしたか?
意外と女性からお肌見られていると思うと、日々のスキンケアが大切な事がわかったと思います。
しかし、女性だけでなく同性の友人や、職場の人からの印象も良くなるのがキレイな肌のメリットでもあります!
生活習慣を正すだけでお肌が改善する人もいると思いますので、ぜひ今のお肌の様子をしっかり観察して
キレイなお肌になれるようにスキンケアを始めてみて下さい♪