
何人かの異性とお付き合いをし、その中で結婚相手として選んだ人がほとんどだと思います。
ですが、今回はただ1人の人とだけお付き合いをし、結婚に至ったカップルについてご紹介します!
メリット・デメリットや、後悔するのかどうかまで徹底リサーチ!
初めて付き合った人=結婚相手は後悔する?
実際に初めて付き合った人である初彼氏と結婚したことを後悔する声も聴かれます。
反対に、後悔なんてないと言う方も…。
では具体的にどんな幸せと後悔があるのか知りたくありませんか?
【後悔してない幸せ意見】
・比べる人がいない分、幸せなのかもしれない。
・もう当たり前な存在になり、他の人という選択肢がない
・1番よく知っている相手なので楽
‟比べる”相手がいない分、旦那さんのすべてを‟そういうもの”として受け入れることができるのが、ある意味幸せなのかもしれません。
【後悔している意見】
・もっと色々な人を見ておけばこんな男と結婚なんかしなかったのかなと後悔
・もっとたくさん恋愛経験も積んでからの方が人間に深みが出る気がする
・もっと遊んでおけばいろんな人の考え方や性格とか、勉強になったと思う
幸せな恋愛のゴールにあるはずだった結婚。
しかし、最愛だと思った人との結婚生活に少しずつズレが生じてくると「もしほかの人と付き合っていたら…」と思わずにはいられない人も多いようです。
初めて付き合った人と結婚 メリット・デメリット
初めて付き合った人と結婚した場合、メリットやデメリットはあるのでしょうか?
【メリット】
・彼との思い出しか存在しない
これまでの人生も、これからの人生も、恋愛の思い出には初めて付き合った人である彼しか存在しません。
それって運命的でとても素敵なことですよね。
たとえお付き合いした相手がたくさんいたとても、結婚生活に不安は付き物です。
不安を一緒に乗り越えられる相手であるのなら、初彼氏と結婚するのに不安を感じる必要はありません。
・周囲の人から称賛される
たとえば飲み会の席でこれまでの恋愛話を振られたとき「初めて付き合った人が結婚相手なんです」と言うと、周りの人は驚き、絶賛すること間違いありません。
うらやましいと思う人も多いんです!
何より運命を感じさせるというのが周りの人に賞賛される理由です。
「もっと他の人とお付き合いしなくてよかったの?」と聞いてくる困った人もいますが、そういった人は、あまり幸せな恋愛をしていない人も多いんです。
・とことん大切に愛される
男性から見ると「他の男を知らない女性」は、いつまでもかわいくて魅力的だそうです。
「独占欲が満たされるので、相手の人生の中で自分しか付き合ったことがないという事実が嬉しく感じられる」という意見も。
女性は愛されることで幸せになれると言います。他の男性との恋愛経験がないからこそ一生愛してもらえるのですから、初彼氏との結婚で幸せ比率が高くなるのは納得です。
・生活の満足度が高い
たくさん恋愛経験をした人の結婚生活と比較して、初めて付き合った人である初彼氏との結婚生活では「満足度が高い」と言われます。
その理由は「比べる対象が無いから」
多くの恋愛経験があったら、ちょっと不満があったときに「あの時付き合っていた人だったら…」と想像してしまいますよね。
【デメリット】
・性生活の不一致
性生活の不一致、つまり「カラダの相性が合わない」という点です。
初彼氏と結婚を考えている方は、初めて付き合った人が初体験の相手という方の比率が多いでしょう。
結婚後、友人やママ友と夫婦生活の話になったときに知らない話が多ければ後悔する事もあるかもしれません。
・性格の不一致
恋は盲目。今はお互いの気持ちが盛り上がっていて、悪い所が見えなくなっているかもしれませんよね?
無意識のうちに、どちらかが我慢をして相手に合わせているということもあります。
最初はうまくいったとしても、何年も共に生活をしていけば性格の不一致があらわになってくることでしょう。
それが次第にひずみになって、結婚生活が破綻してしまうことも…。
・他の異性とのお付き合いを知らないこと
ショップでとても可愛い服を見つけたとき「もしかしたら、もっといい物、お買い得な物があるかも…」と、すぐに買えないときはありませんか?
今のあなたの深層心理は、これと同じかもしれません。
だけど、それってどこか漠然とした「根拠のない不安」ではありませんか?
反対に他に良い人がいるかもしれないと思わせる根拠があるのなら、お互いの幸せのためにもお付き合いを見直したほうが良いかもしれません。
初めて付き合った人と結婚まで長続きさせる方法
初めての人と結婚してみたいと考えているなら、まずは結婚まで長く付き合う必要があります。
その為にどんな努力が必要なのでしょうか?
相手の過去や自分の理想にとらわれない
結婚したいと考えているなら、相手の過去や自分の理想にとらわれないことです。
昔の事は変えることはできません。
どんなに悪い生活を送っていたとしても、今とは違うのかもしれません。
過去にとらわれて相手を責めるよりも、未来を見るようにしましょう。
また自分の理想を押し付けるのも避けるようにしましょう。
大切なのはこれからの2人の生活であって、過去は重要ではありません。
お互いのプライベートや人間関係を尊重する
女性は付き合っていると頻繁に会って、愛情表現を求めたがる傾向があります。
しかし男性は仕事もプライベートも大切にしたいと考えているため、彼女からの束縛は窮屈に感じてしまいます。
お互いのプライベートを尊重し合いながら、女性も自分の趣味や他の人との付き合いも楽しむくらいがおすすめです。
彼に誤解される行動はしない
男性はプライベートのことを重視し、彼女と距離を置いているように見えても、ちゃんと彼女の行動はチェックしています。
あなたが男友達のことを何とも思っていなくても、彼は勘違いしているかもしれません。
彼のことが一番だとわかってもらうためにも、男友達との付き合いは控えましょう。
初めて付き合った人と結婚 まとめ
いかがでしたか?
初めて付き合った人と結婚することで後悔するのか、幸せになれるのかはわかりませんが、今回ご紹介したようにメリットもデメリットも存在するので、一概に良い・悪いは言えません。
大切なのは、自分の気持ちに正直になることでしょう。
しっかりと考えたうえで出した結論であれば、どっちになっても後悔することは少ないのではないでしょうか?
一途に一人の女性を愛せる男性って、女性から見ても素敵ですよね。
一途さを美徳だと思える男性にとっては、初彼女と結婚できるというのは幸せのようです。
また、女性からしてみても、初めて付き合った相手が自分で、他には誰とも付き合わずに自分と結婚してくれたと聞いて怒る女性はいないでしょう。
結婚は不安も多くありますが、考え方ひとつで幸せな結婚生活を送れることを知りましょう。