
女の子なら気にするさまざまな記念日‼
『付き合った日』や『バレンタイン』以外にも実はさまざまな『恋人イベント』となる記念日があるのをご存知ですか?
付き合いたてのカップルはもちろん、マンネリだなーと思い始めているカップルもこの機会に何かイベントやサプライズをしてみてはいかがでしょう?
大切にすべき記念日6つ
大好きな人と付き合ってから、1年で巡ってくる記念日は色々あります。
その中でどうしても外せないカップルのイベントとは何か、ご紹介します‼
・お互いの誕生日
1年に1度のお互いの誕生日は特別な日ですよね。
相手の誕生日を祝うためにプレゼントやレストラン、ケーキなどを用意したりまさにカップルで盛り上がる記念日の1つ。
サプライズを考える人も多いのではないでしょうか?
・付き合って1ヶ月の記念日
カップルが記念日としてまず最初に祝うのがこの『1ヶ月』の記念日ではないでしょうか?
いつもすぐに別れてしまいがちな人などは、その日まで仲良く過ごせた事を祝い、これからも長く一緒にいられることを願う日にするのではないでしょうか?
カップルによっては毎月祝う方もおられるようですね‼
・クリスマス
恋人のための日と言ってもいいくらい、街中でカップルがあふれる日になります。
街もクリスマスムードに溢れ、イルミネーションを見に行くなどクリスマスはカップルが最高にラブラブに過ごせる記念日です。
もちろんプレゼントも忘れずに‼
・バレンタインデー
女性から好意のある男性にチョコレートを贈る日であるバレンタインデー。
カップルなら普段はリードしてもらう男性へ、女性の方からプレゼントや食事など色々セッティングして喜ばせてあげる彼への感謝と愛を贈る日にもなりますね。
・ホワイトデー
バレンタインに対するお返しをする日が「ホワイトデー」になります。
ちゃんと女性へお返しをする日があるところがちゃっかりしているといいますか…。
しかし、女性へ感謝や愛情を示してもらったのですから、今度は男性の番ともいえます。
可愛くてロマンチックなもので彼女を喜ばせてあげるのがいいですね♪
・付き合い始めた日『1年記念日』
2人が付き合い始めた日は、カップルにとって一番大切な記念日といえます。
また、2人だけの記念日でもあります。
1年交際が続き。カップルとしてまたその日を迎えられた喜びを感じ、また来年も2人でこの日を迎えられるように感謝したい日ですね‼
いかがですか?
どのカップルも迎える日ではあると思います。
特に忘れないでいて欲しい日でもありますね‼忘れないように、スマホのメモ機能などに入れておくといいでしょう。
恋人にまつわる記念日
恋人の記念日はなにも6つだけではないのです。
1年の中にはたくさんの恋人にまつわる記念日があります。
あなたはいくつご存知でしょうか。
・1月5日『シンデレラの日』
1956年、大女優のグレース・ケリーがモナコ大公レーニエ3世と突如婚約を発表して世界を騒がせた日が、この1月5日です。
この出来事により観光客がたくさん訪れるようになったそう!まさにシンデレラストーリーとして話題になり、『シンデレラの日』と定められました♡
・4月14日『オレンジデー』
オレンジデーとは、バレンタイン、ホワイトデーを経て愛を確かめ合ったカップルがオレンジ色のものを贈り合う日なんです!
JA愛媛が定めた記念日で、実はオレンジには「花嫁の喜び」という花言葉もあるんだそう‼
・5月9日『告白の日』
ユニリーバ・ジャパン株式会社が制定しました。男性から女性への愛の告白を促すという目的もあるんだとか。また、こ(5)く(9)が「こくはく」の語呂合わせにもなっています。
・5月23日『キスの日』
この日は日本ではじめて、キスシーンが登場する映画「はたちの青春」が公開された日。
映画館はちょっとザワついたとか…
・6月の第一日曜日『プロポーズの日』
桂由美さんが会長を務める全日本ブライダル協会が定めた、プロポーズの日。
6月に結婚すると幸せになれるというジューンブライドの風習から作ったんだそう。
2020年6月のプロポーズの日は『6月7日』です。
・6月12日『恋人の日』
6月13日が欧米諸国で縁結びの神といわれている聖アントニオの命日。その前日であるこの日に恋人同士でフォトフレームを贈りあうといったブラジルの習慣が発祥となっている記念日です。
恋人同士でお気に入りの一枚をプレゼントし合うなんてロマンチックですよね‼
・8月9日『ハグの日』
そのままゴロ読みしてハグの日になったのかと思えば…広島県のハグの会が定めた記念日なんだそう!大好きな彼にハグして、愛情を確認し合いましょう♪
・11月11日『おそろいの日』
株式会社フェリシモが制定した、『おそろいの日』彼と一緒にお揃いのファッションをして、ポッキーを持って、仲良くデートに行きたいですね♪
・12月21日『遠距離恋愛の日』
【1221】の両端の1が1人を、中の2が近づいた2人を表しているんだそう。
この遠距離恋愛の日からクリスマスまでずっと一緒にいたくなっちゃいますね‼
みなさんはすべてご存知でしたか?
恋人のイベントとしても盛り上げられる記念日が多く、マンネリカップルには良い刺激となるのではないでしょうか?
普段言えない愛や感謝の言葉を口にしてみるのもいいですよね♪
男女で記念日の意識の違い
カップルにとって大切な『記念日』
ですが、男女で記念日の捉え方が違うのも多いです…
記念日に何をするべきなのか、困っている人も多いはず。
ですが、関係を長続きさせるためには記念日はかかせないはず‼
まずは男女でどう違うのか少しでも理解していきましょう。
・記念日で1番大切にしている日
【男性】
1位:恋人の誕生日
2位:自分の誕生日
3位:クリスマス
4位:お正月
5位:バレンタイン
【女性】
1位:恋人の誕生日
2位:クリスマス
3位:自分の誕生日
4位:バレンタイン
5位:お正月
男女ともに「恋人の誕生日」はやはり特別な日なのですね‼
・相手に大切にして欲しい記念日
【男性】
1位:自分の誕生日
2位:恋人の誕生日
3位:クリスマス
4位:付き合った記念日
5位:お正月
【女性】
1位:自分の誕生日
2位:付き合った記念日
3位:クリスマス
4位:恋人の誕生日
5位:お正月
恋人にもっとも大切にしてほしい記念日は、男女ともに「自分の誕生日」のようですね。
はやり、生まれた日を大好きな人に祝ってもらえると幸せですよね‼
そして、「お正月」がいつもランクインしていますが…
そんなに大切だとは多いませんでした…。
記念日 まとめ

付き合って間もないカップルは特にラブラブでなにするにも楽しい事とは思いますが…
「記念日を祝う」という考え方は人それぞれ。
中には何もしてくれない方もしばしば…
忘れられていたり、ドタキャンされたり、機嫌を悪くされればガッカリ…
最悪、愛情がさめてしまう可能性もないとは言えません。
どうせなら色々楽しく過ごしたほうが2人の関係も深まると思いませんか?
興味がないという方も…1度彼女のためにサプライズを計画してみてはいかがでしょう?
間違いなくかなり喜ばれると思います♪
せめてプレゼントだけでも用意して、特別な1日にしましょう‼
ちなみに、明日、3月12日は「3(サ)12(イフ)」の語呂で【サイフの日】
この日に付き合ったカップルは金運も良いみたいですよ♪
自分たちの付き合った日がなんの日なのか調べてみるのも楽しいかもしれませんね。