
「恋の駆け引き」は得意ですか?
メールの返事をするタイミングを考えてみたり、押したり引いたり、甘えたりそっけなくしたり…。
好きな人を振り向かせるために悪戦苦闘している方もいるのではないでしょうか?
今回はそんな「恋の駆け引き」のコツやNGな行動をご紹介します!
LINEでの恋の駆け引きとは?

男性とLINEのやり取りをしていて、何往復かはしても結局「会おう」とまでは言われず、そのまま連絡が途絶える…
そんな経験はありませんか?
それ、うまく駆け引きができていなかったからかもしれません…今回は、男性が思わず追いたくなってしまったLINEをご紹介!
帰宅時間を狙ったかのようなLINE
同時に複数のことをこなすことが得意な女性に比べて、「テレビを見るときはテレビに集中」「LINEを返すときはLINEのことを考える」というように一度に一つのことしかできない男性は多いです。
特にまだそこまで親しくなっていない女性に対しては「どう返そう」と考えてしまうので、LINEを送るタイミングって実はかなり大事なんですよね。
だからこそ、彼がLINEに集中しやすい時間を狙うのは正解です!
悩み相談と音信不通を交互に
他の男性の存在を出すのは賭けでもありますが、自分にあまり興味を持ってくれていない男性にバレることなく距離を縮めるのには悪い方法ではないでしょう。
相談という行為は相手と秘密を共有し仲良くなりやすいので、うまく使うと気になる男性との距離も縮めやすいですよ。
LINEのやりとりを自分が止める
急ぎの内容をわざと放置する必要はありませんが、「自分から送った状態で会話を終わらせない」は普段のやりとりのなかでも取り入れやすいのではないでしょうか。
相手から返信が来るかな? と思っているところに返ってこないと気になりますよね。
男性が好きな子にしがちな駆け引き
男性のなかにも「絶対に彼女と両思いになりたい!」との想いから、密かに駆け引きを行う人もいるもの。
ではどんな駆け引きをするのか?片思いしている方は思い当たる事はないかチェックしてみて下さいね!
連絡の頻度や速度をダウン
好意を隠したくて行う駆け引きで、男性が意中の女性に仕掛ける「恋の駆け引き」のよくあるパターンです。
これは「マメだと必死だと思われそう」「即レスを続けたら、脈アリだとバレそう」といった気持ちから行われるもよう。
これまでひんぱんにLINEや電話のやりとりをしていた男性が、急にマメでなくなったのなら?
それはひょっとしたら脈アリのサインと言えるかも…。
他の女性に気があるふうを装う
相手が本命男性なら冷たい対応はNG!
彼は好きな人の反応を見たくてわざと他の女性の話や、告白された…などと報告をしてきたりすることもあります。
実際にされたらモヤモヤしたり、イラッとしたりするかもしれませんが、相手はあなたに本心を悟られたくない、とのピュアな気持ちから、このテクニックを実行している可能性が。
彼が本命男性だった場合、冷たい対応だけはとらないようにしましょう!
男性のなかにはいったん脈なしと勘違いされると、逆転が難しいタイプもいるものです。
対応から熱意を消す
これまで仲良くしていた男子から急にそっけなくされると、女子は心配になってしまいますよね。
「ひょっとして、何か失礼なコト言ったかな?」「気づかないうちに、NGな行動したかも」と、考え込む女子も少なくないもの。
しかし、相手男性があなたに冷たくしつつも、好きサインをあちこちで見せてきたり、冷たい態度を返したとき憎まれ口を叩いてきたりしたならば、彼はあなたに好意アリの可能性が高いかもしれません!
すぐに諦めずにアプローチしてみて下さいね。
本心とは真逆を言う
「おれみたいな男とは付き合っちゃダメだよ」…なんて、本命女子に対し、あえてこんな本心とは間逆なコトを言うときがあります。
「彼女の気を引きたい!」との思いが根底にあるので、相手を焦らせたり、不安にさせたりして、自分を強く意識させようとするテクニックのようです。
ただこんな冷たい発言をされると、女子はやはり焦ってしまうかもしれませんが、相手が脈アリのサインをたくさんでしているときは「駆け引きされているのね」と考え、パニックを起こさないようにしましょう!
駆け引きをされているな…と感じれば、自分から告白するのもアリです!
意外と駆け引き男子は告白されたら嬉しいもの。
アッサリ「OK」をもらえて、素敵な恋愛をスタートできる可能性大です!
女性がするNGな駆け引き方法
メールの返事をするタイミングを考えてみたり、押したり引いたり、甘えたりそっけなくしたり…
好きな彼を振り向かせるために悪戦苦闘している女性もいるのではないでしょうか?
ですが、一度間違えてしまうと愛を手放してしまうことにもなりかねません。
なるべく失敗しないためにもNGな駆け引き方法をご紹介します!
引きすぎはNG!
王道の駆け引きの手段として使われる「押してダメなら引く」というテクニック。
しかし、実際に引いてみたところ、彼から連絡がなくなってしまったという人もチラホラ…
押してもなびかない彼には、引くと連絡が途絶えてしまうという危険性もひそんでいるのです。
ワガママを言いすぎて失敗
相手から好意が持たれていると愛情の上にあぐらをかいてしまうこともあるでしょう。
「好きならこれくらい許してくれるよね?」とワガママし放題にしていると、気づけば彼は冷めてしまっているかも。
相手の好意に甘えないように気をつけたいところですね。
試すのはほどほどに!
愛情表現が乏しい彼だと「本当に私のこと好きなの?」と不安になってしまいますよね。
そんなとき、女性がやってしまいがちなのが「もう別れる!」と言って彼を試す行為です。
引き留めてくれる事を期待しての事ですが、彼からしたら面倒くさい…となるかも。
本当に別れることになってしまう可能性が高いのであまりおすすめ出来ません。
恋愛相談のしすぎ
恋愛相談をすることで、相手と恋愛モードに持ち込もうという女性は多いですよね。
しかし、彼が鈍感な場合は、こちらの好意に一切気づきません。
恋愛相談をもちかけた時点で「この子には好きな人がいるんだな」と思われ、あっさりと恋愛対象からはずれてしまうことも。
駆け引きをしない方法
色々な駆け引きの方法をご紹介してきましたが、中には駆け引きを嫌う人もいます。
駆け引きをしない恋愛をする理由をご紹介します。
自然体な恋愛が出来る
LINEの返信ひとつ、ラインを既読にするかどうかなど自分も相手も、常に心の動きを読み取って推測して次の行動を考えなくてはいけません。
そこに時間と頭を使うのは疲れます。
ありのままの自分を出し、いかに相手に自然体の自分を受け入れてもらえるかを重要視します。
素直に喜ばれると男性は尽くす
男性は計算する女性が嫌いです。なぜなら面倒くさいから。
駆け引きで気を引こうとされるより、素直な感情で好意を伝えてもらったほうが話が早く簡単です。
素直に嬉しいときは嬉しい、気になっているときは気になっているサインを出しましょう。純粋な女の子のほうがモテます!
スタートダッシュができない
あなたが駆け引きしそうな、計算するタイプに見えたら「この人は好きなタイプだ」と恋愛対象内に思われても、いきなり距離を詰めないほうがいいな、付き合い方を考えようとストップがかかり、一気に仲良くなるスピードが遅くなります。
逆に、素直そうな子だったら、気軽に食事に誘えるし、連絡先も聞けます。
すぐに仲良くなれそうな印象を与えることはとても大事です。
大恋愛ができないのは駆け引きするから
かけひきをしなくなり、自分の気持ちを話すようになると、彼が駆け引きをするタイプだったとしても、安心し、彼も段々と素直になってくれます。
まずは、自分から素直になり相手を受け入れる体勢を整えれば大恋愛へとつながるはずです。
恋の駆け引き方法 まとめ
いかがでしたか?
恋の駆け引きも恋愛を楽しむ面ではいいかもしれませんが、上手くいかない事もあると思って気を付けないと失敗する事も多いようです。
素直に恋愛しても上手くいかない…と思う人もいるかもしれませんね。
何が正解という事はありませんので、まずは相手をよく知る所からスタートさせましょう!