
5・23 は実は『キスの日』だったってご存知でしたか?
実は「キス」する事で得られるのは「幸せな気持ち」だけじゃないんです。
愛情表現の1つでもありますが、他にもたくさんの効果が!
「キスする相手なんかいない!リア充の為の日だ!」なんてお叱りを受けるかもしれませんが…
それならば、来年こそ来たる『キスの日』に向けて、キスとはなんたるか勉強しておきましょう♪
『キスの日』とは?
そもそも、『キスの日』が一体なぜ5月23日なのか?
その由来からご説明します。
実は…
その由来は1946年5月23日に、日本映画で初めてキスシーンが登場する「はたちの青春」が封切られたことにあります。
そのキスシーンは主演の「大阪史郎」と「磯野道子」が口にガーゼを当てて撮影し、ほんのわずか唇を合わせるだけのものだったそうですが…
当時は衝撃的な話題となり、映画館は超満員だったそうです!
でも…それだけ!笑
日にちに特別な意味はありませんでした…。
でも、今やキスシーンは当たり前にある時代。
でも日本で人目につく場所でキスをするカップルはまずいませんよね。
そんな日本でも大胆イベントが開催された事が!
東京・青山のクラブ「EDITION 青山」でアクリル板越しにキスできるイベント
「恋NOBORI~光るリングと共に恋を掴み取るのは誰だ!?」
ルール:参加者との会話を楽しんだあと、キスをしたいと思った人に「アクリル板キス体験リング」を渡し、受け取ってもらえたら交渉成立。体験ブースへ移動し、アクリル板越しにキスをする。
初対面の人とアクリル板越しとはいえキスするなんて…こんなドキドキする企画ありませんよね。
今年はコロナの流行でもちろんこんな危ない企画ありませんが…
キスの日、ちょっと意識したくなったのではないでしょうか?
キスのタイミング
付き合い始めでなかなかいつキスをしていいのか…
タイミングに迷う男性も多いのでは?
慣れている男性でも、実は女性からしたら『今?!』って思われている事もあるかもしれませんよ?
キスにもある【神タイミング】を要チェック!
・女性が黙ったまま上目使いをしてきた
デートの途中、女性が黙ったままあなたに上目使いをしてきたら?
それはキスのチャンスかもしれません。上目使いは、女性のお誘い行動のひとつとしてよく取り上げられる行動のひとつです。
「キスして」と恥ずかしくて言えない女性は察して欲しいと行動に移すもの。
この機会を逃せば女性の期限は悪くなる可能性もあるので見逃したくないですね!
勿論、偶然そうなってしまった場合もありますが…
・デートの帰り際はマスト!
デートの帰りは女性を家まで、あるいは途中まで送ったりする事があると思いますが、その際に女性はキスされるのでは?と期待を膨らませていることが多いです。
デートの途中は人目もあったりしてキス出来る環境ではありませんが、車で送ってあげた場合などは出来ますよね。
それなのに「またね!」って言われちゃうとデートではなく遊んだだけとなり、気分も下がってしまう事も。
ぜひ、帰り際が1番【神タイミング】だと覚えておいてください!
もちろん、楽しいデートができた!というのが大前提ですが…
・観覧車でのキス
遊園地デートでは定番かもしれませんね!
非日常な雰囲気や高所ゆえの不安感が恋のドキドキと混ざり合って素敵な思い出が生まれやすい場所のようです。
人が大勢いる遊園地で唯一、密室で二人きりになれるのが観覧車でもありますからドキドキもしますよね!
お相手が高所恐怖症でなければ…
どうしてもタイミングがわからない場合は雰囲気を作る事も大切です!
・距離を縮める
キスをしたいと思っても、まず2人の距離が縮まっていなければ話になりません。
まずは彼女との距離を少しずつ縮めていっては?
デートで軽く手を繋いでみたり、触れるか触れないかの程度からボディタッチをしてみたりがオススメ。
ですが、あくまで少しずつがいいと思います。
・髪や頬に触れてみる
唇に近い場所でもある髪の毛や頬にそっと触れてみて下さい。
髪の毛は触られるのを嫌い女性も多いですが、好きな人限定でなら大丈夫な人は多いです!
彼女の気持ちを確認するという意味も込めてさりげなく女性の頭をポンポンとしてみましょう。
もし嫌がられなかったり、じっと見つめあう事が出来ればキスのタイミングかも?!
ここまで、【神タイミング】をご紹介しましたが、もちろん『今?!ここで?!』って思われてしまうパターンもあるわけで…
・人前、公衆の面前
「バカップル」だと思われる。そう感じる人が特に女性は大多数!
誰かに見られないようにこっそりと……というシチュエーションを最高のキスの思い出と思っている人が多い分、真逆の行為は反感を買いそうです。
・喧嘩中
「とりあえずキスしとけばなんとかなるだろ」そう思っている男性の方はいませんか?
時として有効かもしれませんが、火に油を注ぐだけの時ももちろんあります。
気をつけて下さいね!
・デリカシーのない、配慮のないタイミング
「何か食べている最中」「にんにくなど、刺激臭のする物を食べた後」など…
相手に配慮のないタイミングは逆に引かれるだけの場合も?
結局『2人きり』の時に限る!という事ですね。
【神タイミング】見逃す事も間違える事もないよう気を付けて下さい!
キスする場所にも意味がある
彼氏とイチャイチャしている時、彼があなたの身体の色んな部分にキスをしてくることがあるはず。
実はそのキスには、男性ならではの心理や、部位によって違う様々な意味が込められていることがあるんです!
・「おでこ」
おでこへのキスには、「友情」と「祝福」の意味があると言われています。
唇にキスをするよりカジュアルにできるキスなので、ただ単にかわいくてたまらない、という気持ちがこぼれておでこにチュッとしてしまうということも。
おでこへのキスには祝福の意味もありますので、結婚式ではおでこにキスをしてこの晴れの日を祝福する、という新郎新婦も多いと言われています。
・「髪の毛」
髪の毛にするキスは、「思慕」(しぼ)の気持ちを表しています。思慕(しぼ)というのは相手を慕い、愛しく思うということ。
ただ単に髪を触るのが好き、という男性は多いものの、わざわざそこにキスをするというのは彼女が特別な存在であるという証拠ですね。
頭皮というのはフェロモンが出やすい部分であるとも言われているので、彼が自然にそのフェロモンに引き寄せられているのかも?
・「耳」
耳にキスをするという行為は、「誘惑」を表しています。
耳元でささやきかけられたり、ふっと息をふきかけられるとなんだかぞくぞくして、これから何か色っぽいことが始まるような気がしますよね。
耳にキスをするのは、恋人という関係でなければできない、とてもセクシーなキス。
気分が盛り上がりますね!
・「まぶた」
まぶたへのキスには、「憧憬」(しょうけい)の意味があると言われています。憧憬(しょうけい)とはあこがれという意味。
一途に想い焦がれるという意味もあります。彼女への一途な想いを、ただ唇にキスをするだけでは伝えきれずにまぶたにもキスをする、ということも。
今あなたを手に入れて愛おしくてたまらない。そんな気持ちがこもっています。
・「鼻」
鼻にキスをする行為には、「愛玩」(あいがん)の意味があります。
愛玩というのはペットやおもちゃに対して使う言葉のようですが、恋人に対してペットのように思っているという意味ではありません。
かわいくてたまらない気持ちが溢れて、鼻先にキスをして、相手のびっくりした顔が見たいという男性も。
とにかく構いたい、色んな顔が見たいという気持ちの表れですね。
・「ほっぺた・こめかみ」
ほっぺたへのキスには「親愛」と「厚情」という意味があります。
外国では当たり前だし、挨拶程度の軽い気持ちじゃないの?と思っている人も多いかもしれませんが、その行為には恋を超えた深い親愛の情が隠されているのです。
また、こめかみへのキスには、「慰める」という意味があります
頭痛がひどい時に思わずこめかみを揉んだりすることがありますよね。
何かがあって落ち込んでいる相手を慰めるために、癒しを与えるという意味でもこめかみへのキスには愛情からくる優しさと労わりが溢れています。
・「手の甲・手首・手の平」
手の甲へのキスは「敬愛」
手首へのキスに込められた意味は、「欲望」
手のひらへのキスは、「懇願」の意味があると言われています。
場所によって細かく違いはありますが、相手が自分の事を愛情深く思っている事はどこであろうとよくわかりますよね。
「敬愛」=愛している、「欲望」=愛したい、「懇願」=愛して欲しい という現れになります。
キスをする場所や部位に隠れた意味は様々ですが、その全てがあなたへの愛情を伝えるためでもあります。
「なんでこんなところにキスをするのかなー?」とは思うものの、男性がキスをする部位には意味があるということを、今まであまり深く考えたことがないという女性が多いのではないでしょうか?
意味を知ればただのイチャイチャを超えた、心を満たされる濃密な時間を楽しめると思いますよ!
キスの効果
キスには実は嬉しい効果がたくさんあるんです!
・幸福感を感じることができる
キスをしただけで「幸せだな」と思うのは、”幸せホルモン”と呼ばれるセロトニンが分泌されるからなんです。
恋人ができた人を見ると「幸せそう」に見えますよね。これも、キスがもたらす効果なんです。
・ストレスが軽減する
幸せホルモンが分泌されて、精神的に安定していくというのがキスの底力。
仕事でへとへとになった時は、恋人とキスしてみてはいかがでしょう?
・免疫力アップ
「キスを10秒するとパートナー間で8000万ものバクテリアが交換される」って知ってました?
つまり、キスをするたびにバクテリアがお互いの体内に入り、その都度新しい抗体が作られていく…ということになります。
そんな事考えてキスするカップルはいないと思いますが…
・カロリー消費
なんと、キスをすると痩せる!?ということが検証されています。
フレンチキスなら1分のキスで約2~6キロカロリーを消費、さらに舌や顔の筋肉を動かすディープキスを10分すると約260キロカロリーを消費するという説もあります。
イチャイチャするほど痩せそうですね!
このように、「キス」は心にも体にも効果を得る事が出来るものなのです。
せっかくの『キスの日』なので、これを理由にキスを誘ってみるのもいいかもしれませんね!
『キスの日』 まとめ
最近、キスしてますか?
しているけど、ただの行為の一つとなっている方も、もう何年もしていないって人も、する相手がいないという人も…
キスの効果をしればしないなんてもったいない!
お互いの関係をよくするためにも、良い関係を続けていく為にも「キス」には良い影響があります。
たかがキスと思っていた人も、「これからは毎日たくさんキスをしよう!」と決意したのではないでしょうか?
それせも、恋人同士や夫婦でキスをし続けることは、簡単そうで実は難しいもの。
効果だけを考えるのではなく、愛情を示す方法としてキスをしていきましょう。単純に「幸せ!」と思えるキスをしてこそ、色々な効果がおまけとしてついてきます!