
付き合っていれば多少でもやきもちを妬く事があると思います。
好きな気持ちが強い人ほど、ヤキモチを妬く瞬間は多いかもしれませんね!
今回は男女で違う、ヤキモチを妬く瞬間や、行動などをご紹介します!
なぜヤキモチを妬くのか?
彼女や彼氏に好意を持っているからこそ、ヤキモチを妬いてしまうものですが…
なぜ、そんなにヤキモチを妬いてしまうのか、ヤキモチを妬いてしまう人の心理をご紹介します!
相手を独占したいという気持ちが強い
彼氏や彼女が好きという感情が強いほど、相手を独占したいという気持ちが強くなります。
なぜなら、好きだからこそ相手には自分のことだけを考えてほしいからです!
どちらかが異性の話をすると、急に話題を変えるなど、異性の話を聞きたくない、できる限り相手を独占したいという心理からヤキモチを妬いてしまうようです。
コンプレックスがあり、自分に自信がない
自分に自信がないと様々なコンプレックスを抱くようになってしまいます。
そんな時、彼女や彼氏が誰かと仲良くしていると、相手が自分から離れて行ってしまわないか不安に思ってしまいますよね。
自分に自信があれば、相手が誰かと仲良くしていても相手に対してやきもちを妬くことはないのです。
好きかどうか、気持ちを疑ってしまっている
付き合っているはずなのに、デートができなかったり、連絡がなかなかとれなかったりすると、当然相手が自分に対して興味がないのかなと感じられますよね。
そのため、相手の気持ちが離れてしまったのではないかと疑っているのです。
自分への気持ちを表してくれるような言葉や表現がないと不安に思い、やきもちを妬いてしまうようです。
もっと構って欲しいと思っている
相手に好意をもっていれば、もっと一緒にいてほしい、できるだけ自分のことを考えてほしいという感情をもちます。
なぜなら、相手に会えない間は不安な気持ちになり、寂しくなってしまうため、自分にもっと構ってほしいと思うのです
男性がヤキモチを妬く瞬間と行動
やきもちを妬かれて嬉しい女性もいるかも知れませんが、基本はやきもちを妬かせないで円満な関係を築くことが大切です。
多少なら嬉しいものの、彼氏とトラブルにならないためにも、男性がどんな時にやきもちを妬いてしまうのか確認していきましょう。
彼女や好きな女性が他の男性を褒めたとき
男性は彼女や好きな女性のなかで、一番の存在でありたいと思っています。
彼女や好きな女性が他の男性を褒めてしまったら、自分以外の男性に興味をもったと感じて、自分の存在をおびやかされるかもしれないと思ってしまいます。
そして、不安に思い、やきもちを妬いてしまうのです。
街中で彼女がナンパされていたとき
男性は彼女とデートの待ち合わせをしていたとき、彼女から待っている間にナンパをされたと聞かされると、ナンパをした男性にもやもやとしてしまいやきもちを妬いてしまいます。
彼女がナンパをされるということは、彼女がそれだけかわいいという証拠なので嬉しいと感じるのですが、他の男性にとられることのないように、「彼女がかわいいということは自分だけが知っていれば良い」と考えています。
彼女の過去を知っている男性に会った時
彼女のことは何でも一番に知っていたいと思っています。
そのため、自分が知らない彼女の過去を知っている男に会ったら、やきもちを妬いてしまうのです。
もっと彼女と早く会いたかったと、過去に彼女と関わった全ての男性にやきもちを妬いている可能性も。
他の男性と食事に行ったり、親しそうに話していたとき
彼女や好きな女性とはできる限り、一緒に過ごしたいと思っています。
そのため彼女や好きな女性が自分以外の男性に、好意や興味を持っていなかったとしても、やきもちを妬いてしまうことがあるかもしれません。
たとえ仕事のお付き合いで飲み会や食事に同僚の男性と行ったというだけでも、やきもちを妬いてしまう人もいます。
女性がヤキモチを妬く瞬間と行動
女性も男性と同じような瞬間に、やきもちを妬いてしまうと思っているかもしれません。
でも実は、同じような瞬間にやきもちを妬くこともあれば、男性が全く思ってもいない瞬間にやきもちを妬くこともあるのです!
彼氏や好きな男性が他の女性を目で追っていたとき
女性は意外としっかりと彼氏や好きな男性のことを見ています。
彼氏がデート中に通りすがりの女性を目で追えば、やきもちを妬いてしまうこともありますよ。
元カノとの思い出のモノをとっていたとき
男性は無頓着に前の彼女からもらった物や写メなどを取っている場合がありますよね。
これは女性にとっては、あまり気持ちの良いものではありません。
「前の彼女からもらったものを、まだ大切にしているなんて、実はまだ未練があるのかも」と感じてしまい、やきもちを妬いてしまうのです。
男性が趣味や仕事に没頭している時
女性もやはり男性と同様に彼氏とはできる限り一緒にいたい、構ってほしいと思っています。
そのため彼氏が趣味や仕事に忙しく没頭してしまうと、さびしさや不安を感じてしまい、やきもちを妬いてしまうのです。
女性は、さびしさや不安を感じると、彼氏が自分のことを忘れてしまっていると思ってしまうので、やきもちを妬くのです。
SNSで他の女性とやり取りしていたとき
SNSで彼氏にとっては全く何気ないやりとりでも、彼女はやきもちを妬くことがあります。
特にSNSのやり取りは見える部分と見えない部分が混在しているため、見えない部分で彼氏が他の女性とメッセージのやり取りをしていると、誤解をしてしまう可能性があります!
ヤキモチ妬きへの対処法
「めんどくさい」と言ってしまえば確かにごもっともなのですが、それでは火に油を注ぐようなもの。
平和に対処できれば上手く付き合っていけますよね。
ではその対処法とは…?
ひと言ほめる
友人たちと集まっているときなど「彼、○○なところがあってそこが素敵なんだよね」など、ひとつだけでもいいので彼のことをほめてみましょう。
また、友人の話をしていたとしても、最後に彼の事を褒めて終わると喜んでもらえます。
特別感を出す
あなただけが特別。やきもちやきな彼氏は、彼女にそう思っていてほしいと願っています。
「あなたといると本当に楽しい」など、ただ「楽しい」と言うだけでなく、彼氏の存在を強調した言い方を少しだけ意識してみてください。
デートに誘う
やきもちやきな彼氏は独占欲が強いためか、時間が空くとすぐに彼女を自分から誘う傾向にあります。
だからこそ、逆に彼女のほうから誘われると、愛されていることを実感し、安心するのです
こまめに連絡を取る
「○○に行ってくる」「これから帰るね」などのこまめな連絡を取るようにしてみて下さい。
自分の見えないところで彼女が何をしているのか不安でいっぱいの彼氏には、とてもよく効きます。
ヤキモチを妬く瞬間 まとめ
いかがでしたか?
ヤキモチをあまり妬かない人からすれば少々「面倒くさい」と思うかもしれませんが、過剰な束縛にならない限りは可愛い愛情表現ともいえます。
また、今までヤキモチを妬いていたのに突然それがなくなった…なんて事になれば焦りますよね…。
それだけ愛情があるということなので、あまり面倒くさがらずに上手く対処出来れば
素敵なカップルになれると思います!