恋人を選ぶ条件として『身長』をあげる人も多くおられると思います。

身長なんて関係ない、性格が大切‼

という考えはひとまず置いておいて…

理想の身長がみなさんにもあると思いますので、そんな人と付き合えたらどんな感じなのかご紹介したいと思います♪

理想の身長差とは?

街を歩いているカップルを見ると身長差は当たり前ですがそれぞれ違いますよね。

理想とされる身長差とはどのくらいなのでしょうか?

理想は15cm以上

大抵ドラマで見るカップルの身長差は15cm~20cm以上はあるのではないでしょうか?

マンガや映画でも必ずパット見てわかるほどに身長差はありますよね。

ちょっと背伸びしてキスをするくらいが女の子の憧れなのかも。

また、比較的どんな場面でも離れすぎず近すぎない距離感で一緒にいられるので、「コミュニケーションが取りやすくて理想」と考える人が多いようです。

見た目の印象が良い

並んだときの見た目の印象がよく、写真を撮るときも無理なくフレーム内に2人の全身を収められます。

履物を工夫するだけで理想的なバランスに調整できます。

ハイヒールでなければ身長差もさほど埋まりません。

ここまでは主に女性の意見ですが、男性はというと…

大半の人が“気にしない”という意見だそうです。

高身長だとスラリとしてキレイ、低身長だと小動物系で可愛い。

このように、男性からしてみればどちらでも気にならず、中身を重視するようです。

ただし、あまりに低い身長の男性は少し気になるようですね…。

身長差が少ないカップル

身長差が少ないというのは約0cm~10cm程の身長差のカップルのこと。

この場合どんな付き合い方が出来るのでしょうか?

スキンシップがしやすい

顔や肩が近いので女性からもキスやハグがしやすくなります。

人混みでの会話でも顔が近い分、それほど問題なく近づけますよね。

目線が一緒

いつも同じ目線で同じ物を見つけられるのでタイミングも合ったり、楽しいことや面白いものを自然と共有できます。

相手の視線にも気づきやすくなるのでお互いの目を見る頻度が多くなり、たくさんコミュニケーションを取るきっかけにもなりますね。

歩くペースも同じ

歩幅もある程度一緒なので、歩くペースもそんなに差はありません。

女性が疲れるといったこともないので一緒に歩きやすいです。

いかがですか?

付き合いたてのカップルだと目線が近いのは少し気恥ずかしい事もあるかもしれませんが、近いと言うことは、それだけ気持ちも早く近づけると思いますよ。

身長差が大きいカップル

身長差が少ないというのは約15cm以上の身長差のカップルのこと。

そんな身長差カップルあるあるもご紹介します。

守られている感覚

逞しく、頼りがいがあるように感じるのが高身長な男性と付き合った場合。

誰が見ても分かる身長差があった方が、彼氏に守られているように感じる人は多いかもしれません。

バックハグがしやすい

ドラマのワンシーンのような理想的な場面を現実にしてもらいやすいのは身長差があるカップルならでは。

男女どちらがバックハグをしたとしても絵になりますし、男性が彼女にバックハグをした場合、包み込んでくれる感覚があって素敵ですよね。

高い位置にあるものを取ってくれる

マンガやドラマであるような、高い所の物を取ってくれる瞬間はドキっとしますよね。

また、電車や飛行機などの荷棚にサッと荷物を置いてくれるのも高身長彼氏ならでは。

男性の方も当たり前と思っている人も多いようです。

ハイヒールを履いても絵になる

身長差が大きいとどんなハイヒールを履いても男性を追い越すことはないため、常に絵になるカップルでいられます。

足もキレイに見える事からハイヒールを履きたい女性は多いと思いますので安心して履けますよね。

いかがでしょう?

やはり身長差がある=絵になるというイメージが強いのかもしれませんね。

男性らしさを感じたいという女性はやはり高身長男性を選びがちなのかもしれません。

男女の身長逆転『逆身長差カップル』

逆身長差カップルというのは、一般的なカップルと身長差が逆転しているカップルのことで、女性の方が背が高く、男性の方が背が低いカップルのことを、最近は『逆身長差カップル』というような呼び方をします。

逆身長差カップルの場合、もともと背の高い女性が好みという男性が多いようです。

母性本能の強い女性は、身長の低い男性を可愛いと感じることもあるようです。

どんなメリットがあるのかご紹介します。

服の共有が出来る

小柄な男性でレディースのトップスを着られる人もいますし、身長が高い女性であれば彼氏の洋服を着こなすこともできます。

二人で洋服の貸し借りができてファッションを楽しむ幅が広がるのは逆身長差カップルであればこそ。

スキンシップがしやすい

高身長の彼氏と付き合うと顔が遠い分、毎回背伸びをしたり段差を利用してのキスは大変ですし、ハグも顔が遠いので木に抱きついているようなんて事も…。

その点、逆身長差カップルは男女の身長があまり変わらないカップルがほとんどなので、身長差カップルが体験する苦労をしなくて良いです。

次にデメリットをご紹介します。

姉弟にみられがち

あまり逆身長差で歩いている男女をカップルだと思う人が少ないようで、姉弟だと思われてしまう事もあるようです。

ヒールが履けない

ただでさえ身長が逆転しているのに、さらにその差が大きくなってしまう事になります。

そんなの気にせず好きな靴を履いたら良いよと言ってくれる素敵な男性なら最高ですね‼

いかがですか?

逆身長差カップルだからこそ、身長なんて気にしないでお互い個性として尊重しあっているのかもしれませんね。

女性が自分の高身長を気にしている場合もあります。

そんな時に男性にフォローしてもらえると嬉しいですよね。

身長差カップル まとめ

いかがでしたでしょうか?

身長差によって楽しみ方や付き合い方は異なりますし、それぞれに良い部分がたくさんあります。

コンプレックスに思わせるのか、個性だと思わせるのかは相手次第かも?

好きならば気にならないという素敵な恋愛をしたいですね‼

内面重視の恋がしたいなら田村淳プロデュース婚活サービス【マスクdeお見合い】 マスクdeお見合い

結局身長なんて関係ない?

かもしれませんが、身長差があるからこそドキドキする事や困る事を2人で楽しみながら乗り越えていって欲しいです♪

もう珍しくない【年の差カップル】は何歳から?メリットや恋愛のコツなどもご紹介

【理想のカップル】とは?特徴や意識している事を徹底解明!