
みなさんの周りに、「いい女だな…」と思う人はいますか?
思わず男性も女性もが魅力的に感じるような女性には共通した特徴があります!
友達に紹介したくなるような、素敵な女性に自分がなるためにも、ぜひ参考にしてみて下さい♪
男性がおもわず追いかけたくなる「いい女」とは?
誰もが「ダメ女」よりも「イイ女」になりたいですよね。
ではどんな特徴があるのでしょうか?
待てる女性
女性は長電話をするのが好きですし、メールやLINEで常に誰かと連絡をとることで不安を解消しています。
しかし、男性のなかには、電話やメールをただの連絡手段のツールとしか見ていない人も多いです。
だらだら他愛のない話を電話やLINEでやり取りするくらいなら会った方がいいという考えなのです。
そして、男性は女性を自分から追いかけたい生き物です。
追われると逃げたくなるのが本能なので、こちら側から連絡を取るよりも相手のタイミングに合わせる方が賢いのです!
待てる女性になりましょう。また、お誘いをたまに断ることも効果的です。
あれこれ聞かない
女性は仕事のことからプライベートのことまで、ありとあらゆることを共有したがる傾向にあります。
自分の話を聞いてほしいという気持ちが強く、相手のことでもなんでも知っておきたいと思っています。
そのため、「いまなにをしてるのか」、「誰といるのか」、「なにを考えているのか」などよくないとわかっていても質問してしまうのです。
これは男性からしたら少し面倒です。
聞き過ぎないように気を付けましょう!
自立したライフスタイルを
暇があれば好きな相手のことを考えて連絡し、依存して、気持ちが重くなってしまう女性はとても多いように感じます。
そこから脱出するために、まずは趣味を捜してみましょう。
心から楽しめること、集中できることをたくさん持ち、自分の時間を楽しめる女性はとても輝いて見えます。
「いい女」だと思う瞬間
いくらルックスばかり磨いていても、イイ女にはなれません。
内面や行動から「いい女」だと感じる瞬間はどんな時なのでしょうか?
興味のない男性に言い寄られたとき
ときには全くタイプじゃない男性に言い寄られることもあるでしょう。
でも、ここで彼の気持ちをもてあそぶような子は、どんなにかわいくても“イイ女”とは言えません!
興味がないなら最初からスルーする、もしくは業務以外は一切連絡を取らないのも優しさです。
そのほうが男性も諦めがついて、次へ行きやすくなるでしょう。
イイ女は人を都合よく利用しません。
フラれたあとの行動
彼からフラれたとき、どう動くかも人によって差が出ますよね。
「別れたくない!」とズルズル関係を続け、最終的に都合のいい女になってしまうと、自身で価値を下げてしまいます。
一方で、辛いながらも彼と縁を切り、ひたむきに前を向く姿は、男女問わず応援してもらえるはず!
恋愛の失敗も次に生かせるので、どんどんイイ女になっていきますよ。
好きな人から既読スルーされたとき
彼氏や片思いの男性から既読スルーされたら、「私のこと嫌いになったのかな?」と焦りますよね。
でもだからといって何度もLINEを送ったら、しつこいとウザがられるのがオチです。
頭ではわかっているけれど、焦るとつい“追いLINE”をしてしまう女性も多いのでは?
一方で、イイ女は既読スルーにも動じないもの。自分の趣味や仕事に気持ちを分散させます。
そして自分の感情優先ではなく、「彼も忙しいのかな」「まぁそのうち返信が来るでしょ」と彼を労わりつつ、楽観視できるでしょう。
「いい女」がする彼の友だちへのOK・NG対応
彼が自分の友達に彼女であるあなたを紹介したとき、彼女であるあなたはどんな言動をすればOKで、どんな言動をすればNGなのでしょうか?
彼よりも友達に気づかいする
基本的には「男を立てる」ことをすればOKです。
なにも男尊女卑的な思想を言っているわけではありません。
男を立てるとき、もっとも大切なことは「彼氏より彼の友達に気づかいすること」です。
ニコニコして話を聞き流さない
彼と彼の友達が話しているとき、彼女であるあなたには理解できないことが会話のなかに出てくるときもあるはずです。
そういうとき、ただニコニコしながら頷いて聞き流すだけではなく、わからないことは「それどういうこと?」とか「山田さんって誰?」とかと質問すべきなんです。
もちろんうるさいほど質問すれば当然のようにウザがられると思うので注意が必要ですが、きちんと話を聞いてくれていると好印象になると思います。
ネガティブな感情が顔に出るのは【NG】
あからさまにイヤそうな顔をするというのがもっともNGな態度です。
「彼が大切にしている人は、あなたも大切にする」ことが大切!
人見知りしてなにも喋らないのは【NG】
人見知りが激しい人は、彼の友達と会ったとき、思わず緊張しちゃって何も喋れないなんてことになるかと思います。
何も喋らない女子を見て、彼の友達は「とつきにくそうな彼女だな」「嫌われているのかな」と思われてしまうかも…。
喋る事が出来ないのであれば、せめて笑顔でいるなど態度だけでも良い印象を持ってもらいましょう!
「いい女」はしないNG行動
大好きな彼の前では「いい女」でいたい!そう思ってとっているあの行動…。
実は本当に「いい女」はしない、逆効果な行動かもしれません。
やきもちを焼かせようとする
彼のあなたへの気を引くために、あるいは焼きもちを焼かせ、自分への愛情を再確認させるために、わざと他の男性の存在をちらつかせたり…
実はその行動、彼女に対する不信感につながり、振り回されることで彼も関係に疲れてしまいます。
浮気をする
たくさんの人と付き合う女性は、モテる女どころか、本当にあなたを愛してくれる人まで失ってしまう恐れがあります。
たくさんの男性からモテるよりも、自分を本当に愛してくれる一人を思いやり、大切にしましょう!
浪費をする
彼に自分を可愛く見せようと服を買いすぎたり、バッグやアクセサリーを買いすぎる…
また、メイク道具やエステなどにお金を使いすぎるのも考えもの。
心がけは大切なことですが、実は男性は浪費をする女性をあまり好みません。
お金の使い方が上手な女性こそ、男性は「よい女」と思えるようです。
彼の行動を探る
彼の全てを知っておかなきゃ!と思い、彼の行動をいちいち探るのは、逆に「いい女」からほど遠くなってしまいます。
男性は自分のプライベートを詮索されるのが好きではありません。
彼が自分から話すのを待って、そこから彼を知りましょう。
自分の評価を下げて話す
あまりにも自分自身に自信がなく、自分の評価を下げるような話し方は、「いい女」はしません。
自分自信を批判することは、彼の好きな相手を批判していることになります。
そして悲観的に聞こえ、男性にあまりよい印象を与えません。
自信満々で自慢話ばかりするのもあまりよくないですが、自信を持てるようにしましょう。
「いい女」」とは? まとめ
いかがでしたか?
実践出来ている事や、逆効果な行動を取っていた事もあるかもしれません。
外見もそうですが、内面も磨くのが「いい女」になるには必要!
とはいえ、具体的にどうしたらいいのか?
そんな人への参考にしていただけたらと思います!