
女性が好きな人のタイプとして挙げる中に1番多いのは『優しい男性』ではないですか?
でも男性からしたら、どんな人が女性の求める『優しい男性』なのかわかりませんよね。
『優しい男性』とは?
詳しく女性の理想をリサーチしてみました!
『優しい男性』の特徴
やっぱり優しい男性が好き!
どんな人が好きなのかでこう答える女性はかなり多い!
では一体女性の理想とする「優しい男性」ってどんな人なのでしょうか?
・スマートな気遣いができる
わざとらしくなく、あくまで自然な気遣いが出来るという点がポイントです!
一緒に歩く女性がヒールを履いているなら、歩きやすいようにスピードを少し落としてくれたり、足が痛くないか気にしてくれたり…ちょっとした事を気遣ってくれる優しさが大切です。
・穏やかで心が広い
穏やかで精神的に余裕がある男性と一緒だと、安心感がありますよね。
感情的になってイライラしたり、怒ったりしない心の広さがある男性はよくモテます!
・家族や古くからの友達を大切にしている
家族や長い付き合いの友人との接し方や関係性をみると、なんとなく男性の人柄がわかりますよね。
仮に将来結婚して家族になるとしたら、家族を蔑ろにするような男性だと、「自分もいつかそんな対応をされるのかな?」と不安になります…。
男性の家族関係や交友関係をチェックすることは、意外と大事なことなのです!
・女性が喜ぶマメさがある
電話やLINEなど連絡をこまめにしてくれる男性だったら、「いつも私のことを考えてくれている」と女性は特別感を感じられて無条件に嬉しいですよね。
常に気にかけてくれているんだと思えるような優しい男性は、モテないはずがありません!
女性の求める『優しさ』がわかりましたでしょうか?
ちょっとした事、何気ない事、当たり前が普通に出来る男性はそれだけで女性からの支持は高いのです!
あくまで…自然に!
間違った『優しさ』とは?
『優しい』のであればなんでもOKというわけではありません!
優しさのつもりが逆効果になっている場合もあるので要注意です!
・断ることができない
断らないのではなく、断る事が出来ないのは優しさとは違いますよね。
押しに弱い姿より、はっきり自分の意見を主張できればかっこいいですし、彼氏にするにはおすすめです!
・優柔不断で女性任せ
女性の意見を尊重しているようにみせかけて、実は自分で「YES・NO」を決められない自分自身の優柔不断さを隠そうとしている場合があります。
優しさではなく、エスコート出来ないだけ。
・嫌われたくないだけ
嫌われたくないという心理状態で動いている男性は、浮気する可能性もあるためあまり関わらないほうがいいです。
自分の意志がなく、嫌われたくないと思うため相手の言いなりになり、責任転嫁をすることもあるため、最初の時点で見極めたいですね!
いかがでしょう?
思い当たる行動はありましたか?
例え上手くエスコート出来なくても、デートの行き先や何を食べたいか一緒に考えるのであれば好印象になると思います。
『いい人止まり』な優しい男性とは?
『いい人なんだけど…』そこから恋人へステップアップ出来ない男性っていますよね。
友達止まりな原因はなんなのでしょう?
・優しい=モテると思っている
もちろん優しい男性がいいのですが、優しくしていればモテるというのは勘違いです。
「優しさ」とは「厳しさ」と表裏一体であり、愛情のある厳しさが必要です。
時には、女性に愛情をもって厳しく指摘したり、思いを伝えることも「優しさ」なのです。
・意思表示がない!
「俺は○○したい」というハッキリとした意思表示がない。
いい人止まりの人に限って、相手に意思を伝えることを恐れているようです。
逆にモテる男性は、女性を振り回すぐらい「俺は○○がしたい」と意思表示していますよ!
・なんでも許してくれる
「いいよ」「大丈夫だよ」と、何をしても許してくれる優しい男性は、友達として一緒にいるにはとても便利です。
でも、彼氏にするとなると話は別!
なんでも受け入れて、自分の言うことに反発することが少ない優しい人は彼氏として物足りなく感じてしまいます。
・誰にでも優しい
女性は好きな男性に特別扱いされたいと考えているもの。
例えば合コンや飲み会で男性の周りに何人も女性がいたとしても、自分だけに優しくしてくれれば嬉しくなります。
だからといって「特別扱い」といっても極端なことをする必要ありません。
・異性として見れない
モテるために女性に優しくしている男性にとって、致命的とも言える理由…。
女性に嫌われたくないから女性に優しくしている男性は、無害と思われ異性として見られていない可能性があります。
相談はされるんだけど…良き相談相手で終わってしまいます。
相談の内容を「聞いてあげるだけ」になっていませんか?
『優しい男性』が好きな人だけにすること
優しいのにモテる男性ってどんな人なのでしょうか?
優しいだけでモテない男性もいれば、反対に優しいのにしっかりとモテてる男性もいます。
どこが違うのでしょう?
・叱るときはしっかり叱る
優しいだけの男性は、女性を泣かせてしまうかも、嫌われるかもと考えて、女性が間違ったことをしても怒ることはありません。
でも、それは本当の優しさとは違います。
本当に大事に思わっているなら、間違ったことをしていたら叱ってあげるのが優しさです。
ただし、大事にしているからこそ叱るという事がちゃんと伝わる叱り方でないと、本当に嫌われますよ。
・特別な女性を一番に大事にする
優しいのにモテる男性は、自分が本当に好きな女性を一番に考えています。
多くの女性に優しさを振りまくのではなく、ひとりの女性だけを最優先に行動し、本命の女性が悩み事を抱えていたら、「大丈夫」と励ますだけではありません。
自分の時間を使って、一緒になって問題に向き合ってくれるんです!
・常に余裕がある
心に余裕を持つことはとても大事なことです。
女性は、おしゃべりを好む生き物です。話し始めればなかなか止まりません…。
モテる男性は心に余裕があるので、そんな女性の長話にもゆとりを持って耳を傾けられます。
『優しい男性』とは? まとめ
いかがでしたか?
優しいだけじゃモテませんが、優しくもあり、厳しくもあり、一人の女性の事だけを大切に想っているからこそ魅力的に見えるのです。
紳士的な行動や、レディーファーストな行動が取れない、自分の事だけを考えている男性が
じゃあこれからは優しくしようと思ってもきっと出来ないでしょう。
誰にでも優しく、『俺は優しい男』アピールをしている男性も同じです。
それならばと女性に利用されて結局都合のいい男性で終わってしまいます。
『優しい』とはどういう事なのか、根本的な事を理解し、特別な女性に対して『優しい彼』でいられたなら最高ですよね!
本当に優しい男性は女性が『優しい』と思う事を『普通の事』と考えていますよ!