浮気のボーダーラインって人によって違いますよね?

一体どこからが“浮気”になるのでしょうか。

男女別の浮気のボーダーラインや、浮気をする心理など知っておけば対処も出来るかもしれませんよね。

どうすれば上手に付き合っていけるのか考えてみましょう!

男女別浮気のボーダーライン

男女で違う『浮気のボーダーライン』をご存知ですか?

一般的に、どこからが浮気だと判断されるのかご紹介します。

【女性の浮気ボーダーライン】

2人で会うのは“浮気”

「二人きりで会うということは親密な証拠。それ以上の関係になる可能性がある」ということで、異性と二人で会うのは浮気だと判断する女性もいるようです。

スキンシップNG! 体に触れたら“浮気”

手をつなぐなど、体に触れる行為は実際の関係性はともかく、パートナーをもやもやさせるもの!

独占欲や嫉妬・束縛がどれだけ強いかによって変わってきますが、総合して女性は早いい段階で“浮気”だと判断するようです。

男性がコソコソしている、少なからず好意を持っているなど、「このまま放っておくと関係が進展するのでは?」と思った時点で線引きをしている人が多いようです。

【男性の浮気ボーダーライン】

二人きりNG! 特に夜はダメ

「二人になると恋心が芽生えたりエッチな気分になるから」という理由で、二人きりはNGという人もいれば、会う時間帯が夜はダメという人もいます。

独占欲の強い男性もいるので、自分の彼女が他の男性と一緒に過ごすことが許せない・不安だと考えることもあるよう。

肉体関係を持たなければOK

肉体関係がなければ、多少のスキンシップや食事程度は意外にもOKだとする男性が多いようです。

とはいえ、肉体関係を持ったらアウト、という認識は男女に共通していますね。

一般的に男性は、遊びに行ったり連絡先を聞いたりする程度のことはそれほど気にしない人が多く、片思いなど精神的に気持ちが動くのはセーフだと考えているようです。

肉体関係を持つのは完全NGですが、肉体関係を持つまでの多少のことは「何か理由があるのだろう」と考え、浮気だと断定しない傾向があるようです。

ちなみに、男性は自分が浮気することはあっても、されることは想定していないケースが多い…。

浮気する男性の特徴と行動

浮気する男には必ず同じ特徴や行動をする傾向があるようです。

そこで今回は、浮気する男の特徴と必ずと言っていいほどする行動パターンをまとめてみましたので、浮気を疑っている女性は参考にしてみて下さい。

【特徴】

新しいものが好き

何でもかんでも新しいものが好きな男性には要注意!

タバコの銘柄を新しいものにコロコロ変えるような人は特に危険だと言って良いでしょう。

例えるなら、“熱しやすく冷めやすい”の部類に入ります。

連絡をマメに返してくれる

こまめにLINEやメールを返してくれたり、電話もたくさんしてくれたりする男性は一件マメで女性から見ると素敵な人に見えますよね。

しかし、そのマメさが浮気する男の特徴であるときもあります。

特に四六時中携帯を手にしているような男性は要注意人物です。

愛想が良く誰にでも優しい性格

誰でも優しく接することができる男性は女性にとって魅力的に見えますが、浮気性の可能性が大きいということを忘れずに!

愛想がいいのは良い事ですが、誰とでもすぐに仲良くなれるということは浮気もしやすいと言う事になります。

世では、“八方美人”と言いますが、これに当てはまる彼は怪しいと思ってください。

寂しがり屋

家に一人でいるのが寂しい、長電話が好き、常に携帯を手放さない。

このような寂しがり屋の男性は、浮気する男であることが多いです。

極端に寂しがり屋な場合、あなたと会えない時間さえも寂しいと感じてしまい、他の女性と連絡を取ったり会う約束をしたりしてしまう可能性があります。

性欲が強すぎる

浮気する男の心理として、浮気する=セックスという方程式になっています。

特に怖いのが、性欲が強い男性は浮気性である可能性が高いということ。しかも“ヤれれば誰でも良い”と思っていることが多いので危険です!

時間にルーズな性格

時間だけではなく、浮気する男は何に対してもルーズだという特徴があります。

デートの待ち合わせによく遅刻をしてくるような男性には要注意!

時間にルーズな場合でも、反省する気があるのであればまだ救いようがありますが、人を不快な気持ちにしているのにも関わらず気にしていない素振りを見せる男性は余計に危険です。

【行動】

わざと嫌われるようなことをする

自分から別れを切り出せばいいものの、別れ話を長々としたり引き留められたりするのが面倒で、わざと本命であるパートナーに嫌われるような行動をとります。

急に忙しいふりをする

今までは自分のためにしっかり時間をとってくれていた彼が急に「仕事が忙しい」「その日は予定がある」と忙しいふりをするようになったら要注意!

ボディタッチやエッチなスキンシップを嫌がる

単純に倦怠期である可能性もありますが、極端にボディタッチやエッチなスキンシップを嫌がられた場合は怪しいと思っていいでしょう。

突然財布の紐が固くなる

以前まで食事をしたときには必ず奢ってくれたのに、最近は割り勘が多い…。

記念日や誕生日プレゼントも前より質素なものになった…。

このような場合は、他の女性に貢いでおりあなたにお金が回っていないという可能性が高いです。

あなたの予定を極端に気にする

一緒にデートをするときの予定を気にするのではなく、あなたの仕事や別の人との予定を必要以上に確認してくる場合は怪しいです。

あなたに会わない時間や場所を把握して、浮気相手と会うチャンスを作っているのでしょう。

いかがですか?

当てはまる項目があれば要注意!

残念ながら彼は浮気をしているかも…。

浮気する女性の特徴と行動

次は女性の浮気の特徴をご紹介します。

まず男性が見破る事は不可能ではないかと思われる女性の浮気ですが、諦めるのはまだ早い!

浮気女の特徴をしっかりと見定めれば大丈夫。

【特徴】

服装の露出が多いものが増えた

露出度の高い服を好んで着る女性は自己顕示欲が強い傾向にあります。

そして欲が強い人は欲全般が強いらしく、食欲などの他のよくも強く性欲も強い可能性があります。

露出の多い服は目の保養にはなるかもしれませんが、浮気性な女性の可能性も高いので気をつけましょう。

持ち物にブランド物が多い

ブランドものばかりを身に着けている人も「目立ちたい、認めてほしい」という欲求が強いです。

そういった人はたくさんの異性に認められたいという欲求が強く、浮気に走りやすい傾向があります。

ブランド品で身を固めている女性には要注意!

食べ物を一口もらいたがる

食事の場で「ひと口ちょうだい」なんて可愛く言われたら、あげてしまいますよね。

しかし、人の料理をもらいたがる女子は、人のものが良く見えてしまう傾向があり、他の男が自分の彼氏よりも良く見えてしまって浮気してしまったりします。

鞄の中が汚い

お会計の際などになかなか財布が出てこず、ゴソゴソやっている女性には要注意。

カバンの中が汚い女性は基本的に片づけることが苦手なタイプです。

カバンの中に限らず、部屋の中もきっと散らかっているはずです。そういった女性は男性関係にもだらしない傾向があります。

わがままで甘え上手

浮気性な女性の中には、常に自分のことを考えてほしいわがままな人も多いです。

彼氏と連絡を取り合っていたときも、少し連絡が遅くなるだけで、彼氏に対して気持ちが冷めてしまう可能性も。

そこで自分に構ってくれる男性が現れれば、「一緒にいたいな」と思い甘えだします。

飽き性で興味がすぐに変わる

趣味または趣向がすぐに変わってしまうような人は、恋愛にもその特徴が現れやすいです。

最初は彼氏のことを「いいな」「かっこいいな」と思っていても、少しマンネリ化してしまうと、彼氏に対してすぐに飽きてしまうことも…。

浮気性の女性は熱し易く冷めやすい特徴も!

男性へのボディタッチが多い

浮気性の女性は、男性との距離感を縮めるのが得意なケースも。

人間は基本的に、スキンシップをとればそれだけ緊張感がなくなり親密になりやすくなる傾向に。

【行動】

外出が多くなった

今までそんなに外出が少ない人なのに、なにかと外出が多くなった場合は浮気予備軍である場合が多いです。

付き合っている女性でも、急な環境の変化がないにも関わらず、今までよりも外出が増えた時は少し注意が必要です!

お金の使い方や通帳の管理が変わった

同棲していたり、奥さんとの間でお金の管理が急に変わった時も注意が必要。

お金の管理を急に変えたがるのは、何か見られたくないものがある可能性があります

スマホをいじる仕草が露骨に変わった

今まではスマホの画面を上にして置いていたのに、下に置くようになった。

さらに、スマホを良く持ち歩くようになった時などは要注意です。

ロックを急にかけるのも注意が必要です!

急にデートを断ることが多くなった

デートをいきなり断るようになるのは、浮気性の女性の行動パターンの一つです。

これまでは毎週末デートしていたのに、急に2週間や3週間に1度になってしまったりした時は要注意!

埋め合わせをせず会おうとしない時は、浮気の可能性も高まるでしょう。

いかがでしょう?

『熱しやすく冷めやすい』というのは男女共に共通した事ではあるようですが、女性の浮気行動にも変化が見られるのでぜひ心配な男性はチェックしてみて下さい…。

浮気がバレた時の謝り方!

相手に浮気がバレてしまった場合、どうすれば許してもらえるのでしょうか?

浮気をすると、以前の関係に戻るのが難しいと言います…。

そこで、浮気を許してもらう謝り方やポイント、やってはいけない謝り方や態度をご紹介!

素直に謝ること

浮気を許してもらうためには、「素直に謝ること」が1番です。

「ごめんなさい。私(僕)が悪かった」と素直な気持ちでひたすら謝りましょう。

変な言い訳や口答えは絶対にしないで、“ただ謝ること” が許してもらえるきっかけになります。

気持ちをこめながら、相手の目を見て素直に謝ってくださいね。

「感謝」の気持ちも同時に伝えること

謝罪の言葉と同時に「感謝」の気持ちを伝えることも大切なポイントです。

浮気がバレてしまえば2人はケンカに発展してしまいます。素直に謝れば恋人は許してくれるでしょう。

もし、許してくれたのなら「自分のことを信じてくれてありがとう」「許してくれて感謝している」と相手に伝えるのも効果的です。

許してくれなくても、「あなたのことがどれだけ大切な存在なのかわかった」と伝えてください。

「贈りもの」を用意する

浮気を許してもらう謝り方には、「贈りもの」も大きなポイントになるでしょう。

大切なクライアント先に迷惑をかけたとき、謝罪と一緒に“菓子折り”を持っていきますよね。

菓子折りと贈りものは一緒のものだと考えてください。

贈りものをもらってうれしくない人はいません。形として残るものを渡すことは、誠意の1つになるでしょう。

自己満足な謝り方や口答えはNG!

自分は謝ったから許されると思い込んで謝るのは自己満足な謝り方…。

それでは、相手も許す気持ちが沸きません。

口答えをするとさらに2人の仲が険悪になっているので気をつけましょう。

許してもらうためにも、余計な言葉は言わない方が良いです!

反省していないふざけた態度はNG!

「誠意のない謝り方が1番許せない」と答える人がほとんどでした。

誠意を感じない謝り方は絶対にやってはいけません。

浮気をした場合は「ごめんごめん」と軽い気持ちで言っても、絶対に許してもらえません。「本当に悪かった」という気持ちが大切なのです!

浮気のボーダーライン まとめ

いかがでしたか?

浮気をした、またはされた経験がある人は当てはまるものもあったかもしれませんね。

浮気はなかった事にはなりません。

しかしながら浮気は『0か100』というように、する人は何度だってしてしまう傾向にあるようです。

逆に、しない人は1度もしません。

そんな人と出会いたいものですよね!

浮気を気にしながら付き合っていくのも疲れてしまうので、相手を信じられるような関係を築けるように頑張りましょう!

今、怪しいな…と思っているかたは参考にしてみて下さい!