誰でも、『美人or可愛い』と言われれば嬉しいですよね!

そして、女性の中でも『美人』と呼ばれる人と、『可愛い』と呼ばれる人の2パターンがあります。

どちらも人の好みによって変わってきますし、男女でも感覚の違いが出てきます。

実際に『美人or可愛い』と言われる女性の特徴にはどんな物があるのでしょうか?

『美人』の特徴

「美人」とは、「美しい人」のことであり、誰もが綺麗な人を想像しますよね。

では一口に美人と言ってもどのような顔が美人といえるのか、具体的にどのような特徴があるのでしょうか?

パーツの配置バランスが良い

全体的に、「美人顔」と思う人は顔の全てのパーツの配置バランスが良いと思いませんか?

ちょっと顔のパーツの位置が違うだけで、色々と難癖を言ってくる人もいるくらい、パーツの一つでもちょっと違うだけで、美人顔からはじかれてしまうことに…。

シャープな輪郭

やはり美人の顔は小顔でシャープさがあり、「小顔美人」とも言われます。

さらにシャープで顎が少し尖っているような顔はとてもスッキリして見え、美しさが際立ちます。

丸みのある顔は二重あごが目立ってしまったり、顔が大きく見えてしまうこともあるので女性たちはこぞってシャープな輪郭に近づけるように頑張っているのです。

Eラインができる

Eラインとは、横顔を見て鼻の骨先からあごの骨さきを結んだラインがEラインと呼ばれています。

最近特にEラインが注目されているのは、横顔にこだわる人が増えているからです。

正面から見て美人であることは当然ですが、横から見ても斜めから見ても美人であることがやはり美人なのです。

白く透明感のある肌

美人顔と言えば、白く透明感のある肌が特徴的です。

透き通るような白い肌、それだけで美人顔が際立ちます。

白い肌は美白を目指す女性の憧れです。憧れ=美人の証といえるでしょう。

高くて通った鼻筋

美人顔はやはり高く整った鼻が特徴的です。

鼻が高いだけではダメで、鼻筋が通って形が良く、顔とのバランスが取れていることが条件です。

鼻を高くするグッズやメイクなどで鼻を高く見せようとする人も増えています。

いかがでしたか?

自分の顔に自信がない人もメイクによって美人顔に近づけることは可能です。

色々研究して少しでも美人に近づきたいですよね♪

『可愛い』の特徴

次に『可愛い』人とはどんな特徴があるのかリサーチしてみました。

目がパッチリしている

特徴として多くあげられるのが大きなパッチリした「目」です。

二重の方が良いというイメージが強いですが、一重でも十分魅力的な目の人はいます。

その為、無理やりに二重を作る必要はありません。

二重でもそれが不自然ならば可愛いとはいえないですよね。

パーツのバランスが良い

「美人」の特徴と同じく、「可愛い」人もまたパーツのバランスは大切です。

とても素敵な「目・鼻・口」を持っていても総合的なバランスが整っていなければ「可愛い」顔とは認識してもらえないようです…。

頬骨が出ていない

頬骨が出ていると、どうしても顔全体の印象がゴツゴツしたイメージになってしまいます。

頬骨が気になる方はあまり痩せすぎると逆に目立つので気を付けた方がよいですね。

エラがない

エラとはあごの両脇の骨の部分をいいます。

その部分が横に出ている人の事を「エラが張っている」という言い方をする場合があります。

エラが張っていると顔が四角く大きく見えてしまい、あまり可愛い顔とは言いにくいかも…。

表情が良い

どんなに可愛い顔をしていたとしても、表情が悪ければ可愛い印象も持ってもらえません。

しぐさからでも「可愛い」は作れます。

ですが、やりすぎは逆効果なので気を付けて下さい。

目じりが下がっている

目じりが下がっている事で可愛らしく甘えた印象の顔つきになります。

それだけでなく、柔らかい癒し系の雰囲気もあります。

いかがですか?

誰であっても可愛くないと言われるよりは「可愛い」と言われたいですよね。

自分なりの「可愛らしさ」を研究してみてはいかがでしょう?

男女で違う『美人or可愛い』の定義

女性と男性で見方が違うのは当たり前ですが、『美人or可愛い』にも男女のギャップが存在します。

男性が『美人or可愛い』と思う人はどのような人なのでしょうか?

華やかで品がある、笑顔が素敵

笑顔が可愛くて愛嬌のある人、飾りのような作った華やかさではなく、品のある振る舞いなど。

そもそものルックスに関係なく魅力を感じる人も多いようです。

性格

考え方がポジティブ、何事にも積極的な女性は「いい女」なイメージも強いですよね。

そして明るい雰囲気も持たれます。

メイクやファッション

女の子らしい服装で、清潔感を感じさせる。

露出しすぎていないなど、自然で、年齢や雰囲気に合ったメイクやファッションが好印象のようです。

派手だったり、若作りだったり、不自然さがあれば男性の目にも可愛いとは映らないようですね。

女性らしい仕草

女性らしい言動や仕草に魅力を感じる男性が多いようです。

逆にわざとらしくドジを装ってみたり、天然な言動を取ると見抜く男性も中にはいます!

女性が日々努力している事は承知ですが、それがもし逆効果になっているとしたら…?

それを指摘されると恥ずかしい部分もありますよね。

どうやら、見た目や仕草に女性らしさがありながら、明るく、感情表現が豊かで愛嬌のある女性が、男性の思う『美人or可愛い』女性像のようです。

メイクでいかに可愛くみせるか、無理なダイエットで華奢な体になろうとしたり、女性が思い描く理想は男性とは少し違うようです。

『女子力』とは?

ここまでいろいろな『美人or可愛い』女性のイメージや理想をご紹介してきましたが

「女子力」について皆さんはどこまで理解し、努力していますか?

『美人or可愛い』は女子力でも作れる♪

自然な笑顔ときれいな言葉づかい

女子力が高い女子の多くは、笑顔ときれいな言葉づかいを心がけています。

友達の前であっても、常にきれいな言葉を選んでいます。

同性に「見習いたい!」と思われれば女子力があるといえると思います。

ハンカチやティッシュをサッと出せる

バッグの中からハンカチやティッシュをサッと出せる女子は、女子力が高いといえます。

当たり前にバッグからハンカチが出てきて、汚れていればティッシュを取り出す女性にキュンとする男性も多いのでは?

ソーイングセットや絆創膏などがバッグに入っているのも女子力が高い女子の特徴です。

身だしなみは細部まで気を配る

女子力の高い女子は、身だしなみのお手入れも細部まで徹底しています。

いくら清潔感のある上品なファッションを身にまとっていても、お肌や唇がガサガサで、体毛がフサフサ生えていたら台無しです…。

スキンケアから脱毛まで、細かい部分にも気を配りましょう!

爪やヘアセットまで手入れされていれば女子力アップのポイントといえます。

外見や持ち物など、意識を変えるだけで自分の魅力をアップさせる事は出来ます。

外見の次は、内面を磨いていきましょう。

まずは笑顔とやわらかい言葉づかいを心がけ、ポジティブな考えを持って行動することで周りの見る目も変わってくると思います。

男女によって意見が分かれるものの、女子力の高い女子とは、外側と内側の両方に魅力を持った女子を指します。

ですが、やり過ぎには注意しましょうね…。

『美人と可愛い』の定義 まとめ

いかがでしたか?

『美人と可愛い』の定義は人によって差があります。

自分の事を可愛くないと思っていても、あなたを可愛いと感じる人はいるでしょう。

一般的に見て多くの人が共感する『美人or可愛い』顔というのはあり、好みかどうかは別として共通した『美しさ、可愛らしさ』というのは存在します。

しかし、美人、又は可愛いと思われるには研究や努力で近づく事は出来ます!

持って生まれた美貌も、中身が伴っていなければ意味がありません。

外見もそうですが、内面も磨くことをお忘れなく。