今年はもうすでに花粉が飛散し始めているようですが、花粉症対策の準備は出来ていますか?

早めの対策が花粉症ピークを緩和する秘訣になります。

今回は情報番組でも放送された事のある『バナナ黒酢』についてご紹介します‼

花粉症には『バナナ黒酢』がおすすめ‼

『バナナ黒酢』ってご存知ですか?

春になると毎年悩まされる【スギ花粉】ですが、その症状に実は『バナナ黒酢』が効果あるみたいなんです‼

バナナの栄養素

バナナの栄養素で花粉症に効果的だと言われているのがバナナの香り成分に含まれる

【オイゲノール】です。

【オイゲノール】は抗アレルギー作用や免疫反応を調節する働きがあるため、花粉症の症状を和らげると言われています。

また、【ポリフェノール】という物質が含まれていてアレルギー反応を抑えてくれる効果が期待できるそうです。

焼きバナナも効果的‼

バナナを焼く事でさらにその効果を実感することができます。

焼くとフラクトオリゴ糖が増え、腸内環境を整えてくれるので免疫力を整え、花粉症の症状を和らげてくれます。

また、ヨーグルトバナナも‼

乳酸菌も花粉症を緩和する効果が認められているので、バナナにヨーグルトをかけて食べることもおすすめです。

*注意点‼

バナナはアレルギーを持つ方もいますので、食べた後口が痒くなったり、お腹を下すなどの症状が出た方は食べるのを控えるか、アレルギー検査を行ってみて下さいね。

また、何事も食べすぎは良くありませんので、1日2本までをルールにしましょう。

黒酢の栄養素

花粉症やアレルギー症状を抑える対策として、【酢酸菌(さくさんきん)】が有効的だと言われています。

酢酸菌とは、アルコールから酢を作る際に加える菌で、アルコールの表面にこの菌を浮かせることで、発酵が始まり酢が作られます。

腸内には免疫スイッチが複数あり、主に2つあるアレルギーを感知する免疫スイッチ両方を作動させることができるのが【酢酸菌】です。

2つのスイッチが働くことで、免疫細胞を刺激して活性させ、免疫バランスを整える効果が期待できます。

しかし、現在売られている一般的なお酢にはこの【酢酸菌】はろ過されてしまい含まれていません。

伝統的なお酢の「にごり酢」や、【黒酢】、バルサミコ酢、香酢などには含まれているので、これらを積極的に取り入れるようにしたいですね。

バナナ+黒酢で相乗効果

アレルギー反応を抑えてくれるバナナと免疫スイッチを作動してくれる黒酢が最強のおすすめな組み合わせとなるのです‼

花粉症の症状に対する効果としては、4週間ほど続ければ効果が現れてくるそうです。

簡単『バナナ黒酢』のレシピ

レシピはとても簡単です。

情報番組:ZIP で放送された内容のレシピをご紹介します。

《材料》

・黒酢 25ml

・黒糖 15g

・バナナ 1/3本

《作り方》

1、バナナを薄切りにカットします

2、黒酢と黒糖を混ぜ合わせてバナナを入れます

作り置きせずに毎日少量取ると効果的だそうですので、ぜひ試す場合は毎日続けて見て下さいね‼

まずは4週間が目安です。

実は他にも『バナナ黒酢 飲料』として販売もされています。

【ミツカン バナナ黒酢 瓶500ml】参考価格: 1,017円

【ミツカン バナナ黒酢ダイエット ストレート パック1L】参考価格: 420円

朝の忙しい方や、買い物に中々いけない方などはこちらを飲むのが手軽で良いかもしれませんね。

バナナが嫌いな人は『りんご黒酢』がおすすめ‼

『バナナが嫌い…』という方もおられますよね?

実は筆者である私がそうです…

ご紹介しておきながら飲む事が出来ません…

なので、探しました‼

バナナ嫌いさんへの代替えとなるのは『りんご黒酢』です‼

こちらもバナナ同様作ってみてもいいですし、同じく『ミツカン』さんでも販売されています。

りんごにも【ペクチン】という食物繊維が含まれており、アレルギー症状の緩和に役立つと言われています。

なので、黒酢との相性も良く、花粉症への効果も十分に期待出来ると思われます。

ただし、りんごもアレルギーを発症する方も多くおられますので十分に気をつけて下さい。

ちなみに…

バナナ黒酢やりんご黒酢を飲むのは良いですが、いつ飲むのかそのタイミングが知りたいですよね?

実はまさかの【毎食前】です‼

朝・昼・夜 の毎食、ご飯を食べる前に飲むようにしましょう。

食前、ということなので当然食事による血糖値の上昇を抑制することが期待出来ますね‼

ぜひ実践してみて下さい。

『バナナ黒酢』の口コミ・感想

レビューなどを見ていると、効果には確かに少し時間がかかるようです。

効果を感じるのに4週間ほどかかるといわれているので、やはり花粉症対策は早めに行うのが良いですね。

症状がまだ軽いという方は間に合うと思いますので、試す価値ありです‼

花粉症対策以外にも、美肌、美髪効果・便秘解消・ダイエット・高血圧抑制などなど・・・

色々なメリットがたくさん♪

【Twitter:バナナ黒酢に関する口コミ】

・私はこの2年間、花粉症を発症していません。バナナ黒酢を作って飲んでいるから。

・癖のある味なので好き嫌いがわかれそう。食べる時にシナモンパウダーを少々振るのが私のスキな食べ方。

・バナナ黒酢飲み始めてから目覚めが良い。

・以前から気になってた『バナナ黒酢』を買った。甘さのせいか、酢の飲みづらさが薄れてる。この時期ならお湯で割るのもあり。

などなど…

Twitterでもバナナ黒酢に関して試してみたりと、マイブームになっているという方もおられるようでした。

続けやすい飲み物でもあるようですね♪

『バナナ黒酢』 まとめ

いかがでしたでしょうか?

バナナの万能性や黒酢の効果の高さは続ける事によってより強まるようですので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

バナナもスッキリ飲みやすく、また漬けてあるバナナも一緒に食べられるので効果アップしますよね。

今年もすでにさっそくやってきた花粉症の季節…

家庭で簡単に万能薬が作れるので、実践してみる価値はありますよ。

ただし、近年は子供でも花粉症になることが多くなってきましたが

バナナにしても、りんごにしてもアレルギーを持つ方がおられる食材になるので、子供さんに飲ませる場合はしっかり気をつけて様子をみながらにして下さいね。

無事、春を乗り切れますように‼